3988833 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


にほんブログ村

 

    

     春はあけぼの。

         やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて

                        紫だちたる雲の 細くたなびきたる。


                                                                    ==  枕草子  ==

 

 

                           

 

                             

     東京のお花見スポットは、上野恩賜公園・浅草隅田川・原宿代々木公園・西立川

     昭和公園・小金井公園・石神井公園・靖国神社などがありますが、夜桜見物にも

     いいのが、九段下の千鳥ヶ淵緑道 

 

                             

 

    

 

             IMG_1692.JPG

 

 

   人の流れや動きを注意してみると、絵になる時があります。東京は何をするのにも

     雑踏の中。千鳥ケ淵公園の花見の列ですが、道路脇の壁によじ登って、俯瞰的に撮影

     花見とはいえ、人の後に続いてただただ歩いている人並みを、満開の桜と対比して表現

     したものです。< 花見の行列 >とのタイトルで、フォトコニカに入選した作品。

   

  

                         

                             

     

 

  千鳥ケ淵緑道は、皇居お濠沿いの約 700メートルの遊歩道で、お花見の頃には

    ソメイヨシノ・オオカザクラなど約 260本の桜で彩られます。関東で行ってみたい

    桜名所ランキング 2位の、東京のお花見スポット。

  桜そのものの撮影をする時、桜の色は白く飛びやすいので、青空をバックに撮ると桜が

    映えますよ。

 

 

 

 

       IMG_1690.JPG

 

 

   このシリーズ( 3 )で紹介した、明治神宮外苑絵画館前で、撮影した作品。

      階段それぞれに、腰を降ろしているカップルの配置が、なんだか愉快でパシャリ。

  < みんなあ~二人 >のタイトルで、前作品同様にフォトコニカに入選しました。


     ふだん見逃している何気ない光景から、何かを発見してそれを切り取ると、意外に

     面白い写真が撮れるものです。

 

 

                つづく~  いぬ    いぬ

 

 

                       ブログ村ランキング、参加しています。

                              下の画像を応援クリックしてね。

                                               ↓

                          

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.03 23:56:39
コメント(32) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.