225592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

柴犬『寅次郎』

+++その8+++

Torajirou Kitchen



『小豆 de 蒸しパン』

+++ 材料 +++
《5~6センチサイズ 4個》
・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1
ココナッツオイル 大さじ1(液体)
・卵 1個
・豆乳 70ml
・小豆煮(無糖) 50g

*ココナッツオイルが無い場合はサラダ油でも代用できます
*材料はなるべく常温に戻した方が出来上がりがキレイに仕上がります

+++ 作り方 +++
・ボウルに粉類(薄力粉、ベーキング)をいれ
ホイッパーでよく混ぜる
(粉の玉が目立つようであればふるいにかけて下さい)
・別のボウルにオイル、豆乳、卵を入れ泡だて器で良く混ぜたら
小豆を入れ均等になるよう軽く混ぜる
・そこに粉類を入れてヘラでさっくり混ぜる
・出来上がった生地をお好みのカップに入れたら
湯気だった蒸し器に入れ強火で15分~20分蒸したら完成

写真付きで作り方を紹介→ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『さつまいも de 蒸しパン』

+++ 材料 +++
《5~6センチサイズ 4個》
・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1
ココナッツオイル 大さじ1(液体)
・卵 1個
・豆乳 70ml
・さつまいも 50g(正味)

*ココナッツオイルが無い場合はサラダ油でも代用できます
*材料はなるべく常温に戻した方が出来上がりがキレイに仕上がります

+++ 作り方 +++
・さつまいもは皮付きのまま5ミリ幅にスライスして水に付け灰汁取りをしたら
レンジで加熱して5ミリ角にカットしておく
・ボウルに粉類(薄力粉、ベーキング)を入れて
ホイッパーでよく混ぜる
(粉の玉が目立つようであればふるいにかけて下さい)
・別のボウルにオイル、豆乳、卵を入れホイッパーで良く混ぜたら
さつまいもを入れ均等になるよう軽く混ぜる
・そこに粉類を入れてヘラでさっくり混ぜる
・出来上がった生地をお好みのカップに入れたら
湯気だった蒸し器に入れ強火で15分~20分蒸したら完成

 写真付きで作り方を紹介→  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『さつまいも de おからケーキ』

+++ 材料 +++
《17センチケーキ型 1個》
・薄力粉 80g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・さつまいも 60g(正味)
・生おから 40g
・卵 1個
・豆乳 大さじ2
・無糖プレーンヨーグルト 50g

*材料はなるべく常温に戻した方が出来上がりがキレイに仕上がります

+++ 作り方 +++
・ボウルに粉類(薄力粉、ベーキング)を入れ
ホイッパーでよく混ぜる
(粉の玉が目立つようであればふるいにかけて下さい)
・さつまいもは皮をむき1センチ幅に切って灰汁取りをしたら
レンジで加熱して熱いうちに軽くマッシュする
・別のボウルにさつまいも、生おから、卵、豆乳、ヨーグルトを入れて
泡だて器で良く混ぜる
・そこに粉類は入れてヘラでサックリ混ぜる
・出来上がった生地を型に入れ
180℃に温めたオーブンで20~25分焼く
(串を刺してみて何もついてこないようなら完成)

*予め型にはハケでオイルを塗っておくと綺麗にはがれます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『さつまいも de ミニマドレーヌ』

+++ 材料 +++
《2~3サイズのミニミニマドレーヌ 20個》
・薄力粉 60g
・ベーキングパウダー 小さじ1/4
・さついまも 30g(正味)
・卵 1個
・豆乳 15~20ml
ココナッツオイル 大さじ1(液体)

*ココナッツオイルが無い場合は溶かし無塩バターでも代用できます
*材料はなるべく常温に戻した方が出来上がりがキレイに仕上がります

+++ 作り方 +++
・さつまいもは皮をむき灰汁取りをしたら
レンジで加熱して熱いうちにマッシュする
・ボウルに粉類(薄力粉、ベーキング)をいれたら
ホイッパーでよく混ぜる
(粉の玉が目立つようであればふるいにかける)
・別のボウルに卵、豆乳、さつまいもを入れ
ホイッパーで良く混ぜ合わせたら
粉類を入れてヘラでさっくり混ぜ
最後に溶かしたオイルを入れて良く混ぜたら生地は完成
・出来上がった生地を型に入れて
180℃に温めたオーブンで15~20分焼く

*型には予めオイルをハケで塗ると綺麗にはがれます
*型に生地入れた時軽く濡らした指で表面を整えてあげると出来上がりが綺麗です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『小豆 to さつまいも de ワッフル』

+++ 材料 +++
《5センチワッフル 18個》
『小豆味』
・薄力粉 50g
・ベーキングパウダー 3g
・小豆 50g(煮たもの)
・卵 半分
・豆乳 大さじ2
ココナッツオイル 大さじ1(液体)

『さつまいも味』
・薄力粉 50g
・ベーキングパウダー 3g
・さつまいも 50g(正味)
・卵 半分
・豆乳 大さじ3
・・ココナッツオイル 大さじ1(液体)

*ココナッツオイルが無い場合はサラダ油でも代用出来ます
*小豆は予め煮ているモノを使ってます
一晩水に漬けた小豆を柔らかくなるまで煮詰めました
*材料はなるべく常温に戻した方が出来上がりがキレイに仕上がります

+++ 作り方 +++
・さつまいもは皮を剥き水に付け
灰汁取りをしてからレンジで加熱してマッシュする
・ボウルを2つ用意してそれぞれに粉類以外の材料を入れて泡だて器で良く混ぜる
・振るった粉類(薄力粉とベーキングパウダー)をそれぞれのボウルに入れて
ヘラで粉っぽくなくなるまで混ぜる
・出来上がった生地をワッフルメーカーに大さじ1づつ入れて
弱火~中火の火加減で焦がさないようにじっくり焼く

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


© Rakuten Group, Inc.