051352 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まるごとランク商品館

まるごとランク商品館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

猪八朗

猪八朗

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Category

2013.07.09
XML
カテゴリ:体組成計

ダイエットは、代謝を上げてカロリーを消費させることが重要で、運動は必須のものです。

しかし、肥満の方には、身体を動かすのが苦手で「ロコモ症候予備群」の方など、
食事の摂取カロリー消費が不十分で、代謝の悪循環で肥満が促進される方が多いのです。

この課題に対して、最近科学のメスが入れられ、運動嫌いな人でもダイエットに
有効な生活スタイルが研究されています。

その方法は、「活動量計」を活用して、減量することです。

身体の代謝量の標準は、食事=10%、基礎代謝=60%、その他活動=30%
となっています。

活動の単位を「メッツ」と言いますが、この「メッツ」を計るのが「活動量計」で、
活動量「メッツ」の最小単位が「1メッツ」です。

「1メッツ」の活動量は、座っているとか、寝ているとか、身体が静止している状態が、
その単位「1メッツ」です。

これを用いて、諸々の実験が行われ、特に運動を取り入れない、普通の生活でも、
体重の制御が出来ることが分かりました。

普通の家庭で、座っている活動停止時間を見て見ますと、普通に動いている人は、
407分、動きの鈍い人は、571分、と研究されています。

食材での代謝量は、脂質=4%、糖質=6%、蛋白質=30% です。

その故に、「メッツ」の高い生活スタイルを心がけることです。

ではその効果的生活スタイルとは
1.朝食が第一、蛋白量とそれに代謝促進の香辛料類を加えた献立とする。
(一日の体内代謝への準備と代謝促進の高い食事)

2. 小まめに動く
(階段の上り下り、子供のお守、モップ掛け掃除、草むしり、ベランダ掃除、
布団干し、買い物、カラオケなど、身体の屈伸が多く、少し力の必要な家事は、
これらは、メッツ数が高く、3~9メッツとなります。)

この様に「メッツ」を心がけていれば、1日10000歩と言われるウォーキングを
省略しても、ダイエットは出来ることになります。

因みに、一日小まめに動いていれば、3000~4000歩となり、ウォーキング以上の
効果が期待できるのです。


「活動量計」

ついに日本上陸!全米で大人気のワイヤレス活動量計【ブラック】 fitbit one FB103BK-JP(iPhon...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.09 09:57:56
コメント(0) | コメントを書く
[体組成計] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.