1723141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


May 30, 2006
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:パナマ インフォ
パナマには郵便ポストの戸別配達がないらしい・・・・・・・。


夫の名刺に、会社の住所に続き Mailing Address 0000-00000 と
9桁の数字
が書かれていて、どうも通常の郵便番号とは違いそう・・・・・、
と、思っていたのですが、スペイン語の先生との世間話から

「パナマには郵便の戸別配達がない」ということが判明。


このアパート、郵便ポストが見当たらないから、
どこにあるか、今度ガードマンに確認しなきゃね、と思っていたのですが、
そもそもパナマには、各家庭の「郵便ポスト」ポストという存在そのものがない
らしい・・・・・・・。



先の9桁の Mailing Address は、日本でいう私書箱のようなものの番号だそうです。
郵便局(?)に、私書箱を置き、そこに随時自分で取りに行くんだとか。


「そっか、じゃあパナマでは各家庭毎にその私書箱を持っているのね?」

と思った私、甘かった。
先生曰く、パナマの80%の家庭は持っていないだろう、とのこと。


「じゃあ、パナマでは郵便は受け取れないの?」

メキシコで日本の友達が送ってくれる年賀状やクリスマスカードが届くのが
けっこう楽しみだった私
はかなり困惑しょんぼり

「私書箱」を持っていない人は、
知人の「私書箱」をお願いして借りて、そこ宛てに送ってもらうか、
地区ごとにある郵便局(?)宛てに送ってもらい、着いた頃自身で出向いて
名前順に並んでるところから、自分宛ての手紙を探してもらって受け取る、
のだそうです・・・・・・。


そんなぁ、気が遠くなりそうな私。
「じゃあ、私の場合、この夫の会社の番号で送ってもらえば良いの?」

先生曰く、
その番号に該当する人の名前はリスト化されているので、
多分私の名前だけだと(私は社員じゃないのでリストに入っておらず)、届かない。
「夫の名前 気付 私の名前」とすればOKですよ。。。。。。。。。




う~ん、なんだか煩雑だなぁ・・・・・。
ちょうど「引っ越しました!」ハガキを作らなきゃ、と思っていたところだったので、
夫の会社に、私宛てをちゃんと受け取れるか確認してもらうところです。


お国によりいろいろな事情、制度はあるけども、
まさか、これだけビルが建ち並び一見近代的な街並の国で、
まさか郵便制度ポストがないとは、思わなかったです、ほんとびっくり





ひらめき 2007年12月12日 郵便局へ行ってみました。
   「郵便局」の様子は、こちら ウィンク


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 13, 2007 12:03:31 AM
コメント(2) | コメントを書く
[パナマ インフォ] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.