1723304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Aug 24, 2006
XML
テーマ:海外生活(7789)
今日は、運転免許証をゲットしました!!!


爆弾楽天広場のフォト管理ページがリニューアルされたそうです。
 そうしたら、新規登録した写真が表示されなくなりました!
 画像のHTMLが間違っているみたいです。
 何故!?楽天さん!? 早く直して!!!!

 ということで本日のブログ、日本時間26日4時現在、写真が抜けてます。
 ごめんなさい・・・・・m(__)m


 で、HTMLの間違っているところを訂正したら表示されるようになりました。
 でもイチイチUPした画像のHTML訂正なんてしてられないので、
 楽天さん、早く修正してくださいっ!!!!!



まず朝一で病院へ行き、血液検査
え~っ、どうして免許を取るのに血液検査なの?
貧血の人は運転ダメッとか言われちゃう? と一瞬不安になりましたが、
血液型の確認と、血糖値の検査らしい。

そして検査はそれだけ。
日本の更新の度に義務付けられている視力検査はなし。

ひらめき 糖尿病の人は運転NGだけど、目が悪くても運転OK

そしてメキシコではそんな検査は皆無。お国によって様々なようで。



そして行った先は、市内から車で20分ほど走った、とんでもない外れ。
こんな田舎に免許センターあるのねぇ、ビックリ。
更新手続きは、市内のオフィスでできるみたいなんですが。


↓ この建物の一室が免許センター。

licencia1




↓ 狭い単なる小部屋です。

licencia2




必要書類は、パスポート、在留ビザ、血液検査結果、日本の運転免許証
そしてUS$20。

日本の運転免許証、特に翻訳は必要ありません
因みに、日本大使館の情報によると、滞在3ヶ月以内は日本の免許証で
運転してOK
らしい。
夫が一度警察に止められたことがあって、その時に日本の免許証を提示したら
OKだったそうです。

警) いつパナマに来たんだ?

夫) 昨日です。

昨日来たばかりの人が、レンタカーでもないパナマナンバーの車に
乗ってるわけ、ないのにねぇ・・・・・・目


ひらめき 翻訳がいらない。

そこで私はと~っても疑問に思うのです。
日本の免許証、良く見れば、英語表記なんてひとつもない。
有効期限とかも和暦
だし、
だから日本語が読めなければ、これが運転免許証だってことも、
有効期限内なのかどうかも分からない
、ハズなんですよね。

それなのに、その日本語表記しかないナゾのカードを、
運転免許証だと認める、免許センターの係員に、警察官

いったい何を根拠に、このナゾのカードが免許証だと判断してらっしゃるの???


ということで、そのナゾのカード!を持っていれば、
そのままパナマの免許証に書き換えできます。
持っていない人や(まあ日本で運転していなかった人が、パナマで運転したいとは
思わないと思うのですが。)、パナマ人が初めて取るときには、
ペーパー試験と実技試験が義務付けられているそうです。



さて、免許はものの30分か1時間ほどでその場で即発行。
申込みをしてお金を払い、写真を撮って、指紋押捺とサインでOK。
在留ビザ同様、いつでも偽造可能な感じのやすっぽいパウチなんですけどね。


↓ 上が在留ビザ(外国人登録証)で、下が運転免許証。
  色違いのお揃いパウチ、ってとこ!?

licencia de Panama



2006年8月24日発行で、有効期限は2007年6月14日。
なんなんだ、この中途半端な期限はムカッ




因みにこちら↓はメキシコの免許証。

licencia de Mexico



パナマのパウチっこに比べ、立派なカードです。
が、何の根拠があってか、外国人の私たちに対し、
パーマネント(永久)有効の免許証
なのです。
そしてメキシコでは免許取得に際し、試験はいっさいありません。
申請料が約400ペソ(約4千円)必要なだけ。
正式な免許センターに行くと簡単な口頭試問があるのですが、
メキシコの免許を取った頃、ほとんどスペイン語が話せなかった私が
会社の人に連れて行かれたのは道端に建つ怪しげな「免許小屋」。
そこでたくさんの人がボ~ッと発給を待ってるんです。
かなり恐い雰囲気。ここで何時間待てば良いのかなぁ・・・・・、と
半泣きになってたらなんのことはない、30ペソ(約300円)ほどのワイロにて、
ほんの15分ほどで超スピード発給。
そしてパーマネント免許をゲット。
けっこう不思議な気分でした。


でもこのご立派なメキシコの運転免許証、パナマに来てからも役立っています。
クレジットカード支払いの時など、お店によっては身分証明書の提示を
求められるのですが、
パウチっこのパナマの在留ビザより、メキシコの免許証の方がマシな気がして、
あえてメキシコの免許証を提示するのです。
名前と写真が入ってて、尚且つスペイン語表記なので万々OK。
メキシコ免許万歳キスマーク



さて、免許も手に入ったし、そろそろ日曜ドライバー車から脱出したいところですネウィンク












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2006 04:24:40 AM
コメント(6) | コメントを書く
[パナマな毎日、メヒコな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.