1723320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jun 2, 2007
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:パナマ 風景 景色
今日はパナマの「赤い悪魔」をご紹介します。





「赤い悪魔」、スペイン語では、ディアブロ・ロホ Diablo Rojo とは・・・・・・。












こちら!




Diablo Rojo 1

Diablo Rojo 2






パナマの乗り合いバスです。
「赤い悪魔」と言われるにふさわしい外観でしょ~
「赤い悪魔」って別に私たちが言っているだけではなく、
もちろんパナマ人がフツーに使っている言葉です。
新聞とかフリーペーパーとかでもよく、「ディアブロ・ロホ特集」が組まれてます。



このディアブロ・ロホ、見かけだけでなく、運転もまさしく「悪魔」。
まさに公道を我が物顔で走ります。向かうところ敵なし!!
最近、乗用車には対抗して負けじと走るようになった私ですが、
ディアブロ・ロホにだけはおとなしく道を譲ります。


乗ったことは・・・・・・、ありません。
一応私たちは乗ったらダメ!ってことになっていて。
半径数キロの狭い狭い新市街の中で、衣食住そして職場もコト済む、
そんな狭い範囲で生活している私たちには、このバスに乗る必要性がない、
ともいいますが・・・・・・。


行き先は、フロントガラスに大きく書かれています。
若い「助手」が開けっ放しの前扉から身を乗り出して行き先を叫んでもいます。




ディアブロ・ロホの後ろ姿がまた印象的。
良く描けてます~。


Diablo Rojo 3 Diablo Rojo 4 Diablo Rojo 5


「ジャパニーズ」風な模様が、何故か多いディアブロ・ロホの後ろ姿。
そしてハリポタに・・・・・、HEVINって誰だろね。

悪評はともかく、どれも良く描けてるんですよねぇ~。
ディアブロ・ロホを描く「プロ」でもいるんでしょうか。





中には「つの」を生やしたディアブロ・ロホも。
どっかの国のヤンキーな車のようだ・・・・・・。



Diablo Rojo 6



上から排気ガスを撒き散らすのも、やめてほしい・・・・・・・。
いくら「つの」を生やして虚勢を張っても、通勤ラッシュに巻き込まれると、
さすがに動きが鈍くなるようで。まさに渋滞中のディアブロ・ロホ↑。(あっ雫私も泣き笑い




でもこのディアブロ・ロホ
「これで走れるの?」と呆れるほどの整備不良で走っている乗用車やタクシーが
多いのと同様、整備不良甚だしい

昨年末頃パナマ市内、ディアブロ・ロホで火災が発生。
窓は18cm開けた状態で固定、後部の非常扉もなかった(開かなかった?)らしく、
逃げ場を失った18人が車内に閉じ込められ死亡する、
という大惨事
がありました。
その後、さすがに政府もバスの整備に関する取締りを厳しくし、
朝、抜き打ちで検査を実施、パスしなかったバスは運行禁止にしたため、
「足」を失った庶民が移動の手段をなくし大混乱になったり、
数ヶ月度々混乱した挙げ句、最終的に、
「検査を実施、合格したバスにしか運行許可を出さない」と
なったハズだったのに、バスの運転手たちの大反対に合い、
何度かのストの挙げ句、譲ったのは政府・・・・・・・・・。


規制強化実施は延期
ええ、結局、火災の教訓18人の犠牲、は何も生かされず、
そのままディアブロ・ロホは今日も、向かうところ敵なし!で走ってます。
(でもあれから数ヶ月、何か進展あったのかなぁ・・・・・・)
政府ですら「敵」ではなかったディアブロ・ロホ
やっぱり「悪魔」だぁ~。
ディアブロ・ロホに乗る時には、いつでも逃げれる入口付近に乗りましょう!
(ってコレ、海外生活の基本。エレベーターとかも!
 強盗とかに遭った時に逃げ場を失わないために。)


パナマシティ高層ビル群と共に、最もパナマらしい風景のひとつ、
ディアブロ・ロホ、なんですけど、ね。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 4, 2007 12:57:25 PM
コメント(6) | コメントを書く
[パナマ 風景 景色] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.