1723418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Nov 14, 2007
XML
テーマ:海外生活(7790)
カテゴリ:パナマな毎日
日本は新米の季節ですね・・・・・・ごはんごはんごはん


なのになのに、パナマ(の日本人社会)は今年2度目(多分)の、米騒動・・・・・号泣

☆☆☆ 前回の米騒動は、こちら


この春に続き「なんとか食べれる」カリフォルニア米「玉錦」が品切れ
かれこれ数週間入ってきてないっ!!!!
それより安い大袋のお米(多分カリフォルニア米)はあるけど、
あきらかに短粒米じゃない!!!
かなり細長いし、粘りはないし、臭いし。

長粒米の古々古々米?????? 何ものコイツは?????

って感じで、
そのまま炊いたんじゃ、ぜんぜん食べれません~~~~っっっ号泣号泣


春の時はそれでもちょっとストックがあったのでなんとかしのいだのですが、
今回は長期の日本一時帰国の直後で、ほとんどストックがないところで
買いに行ったら品切れ・・・・・・我が家にとってはより深刻。

ガッガ~~~~~~ンッッッ!!!!!!!


号泣号泣号泣号泣号泣




唯一私たちが「玉錦」を調達できるその中国人経営の商店。
オーナーや店員によると、入荷まで「1週間」とか「3週間」とか言ってたけど、
どうも最新情報だと「3ヶ月」説が、有力・・・・・・。
だって、すでに3週間くらい経った一昨日の時点で
まだ入荷してなかったもん

しくしく しょんぼり





カクシテ主婦トルティージャは、
お米ゼロ、に陥るのはなんとしても避けたいので、
お米のストックを睨みつつ、様々な努力、工夫を重ねる日々。

おにぎり 仕方なく買った長粒米の古々古々米(?)と、超超貴重な日本米を
   混ぜて炊いてみる。

おにぎり 仕方なく買った長粒米の古々古々米(?)に、
   ちょっともち米を加えると粘りが出る、と教えてもらって、
   やってみる。

おにぎり あ~、でもたまには美味しいごはんも食べたいので
   日本米を混ぜるのはもったいないから、
   仕方なく買った長粒米の古々古々米だけで炊いてみて後悔する。

おにぎり ごはんそのものの味をごまかすため、おかずを上に乗せて
   なんでも丼物にしてみる。

おにぎり ごはん好きの夫にはかわいそうだけど、
   週に数度はおうどんとかパスタなど、麺類にする。





今回カナダ・バンクーバーで日本食材店に行ったので、
お米が喉から手が出るくらいほしかったけれども、
お米は何故か入国時の赤外線だかX線だかの検査で分かるらしく、
没収される・・・・・。だから涙を呑んで諦めた。
! お米と肉類は持ち込み禁止です)

以前、L.A.に行った時は真空パックの日本米を売っていて、
試しに買ってみたら、
その塊はお米だとは判別できなかったのかウマくすり抜けたんだけれども、
バンクーバーのそのお店には真空パックのはなかったほえー





あ~っ、

美味しい新米、食べた~いっっっ!!!!!




ごはん ごはん ごはん ごはん ごはん












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2007 06:31:41 AM
コメント(6) | コメントを書く
[パナマな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.