1722123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Aug 8, 2008
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:パナマな毎日
北京オリンピック始まりましたね!

北京の2008年8月8日夜8時月は、パナマでは朝7時晴れ
すっかり忘れていて寝坊して7時半ごろから開会式の中継テレビ見ています。

といっても、いつもお世話になっているNHKワールドプレミアムでは、
放送権の制限でオリンピックの映像は流れない
ので、パナマのテレビで。
見てたら(多分放送事故で)突如スタジオに切り替わって、
そしたらアナウンサー(?)、椅子にふんぞり返って片肘つきながら、
えらそ~に中継してた。。。。。。。。めちゃくちゃパナマなスタイルに爆笑苦笑大笑い

国名の漢字表記の最初の文字の画数が少ない国からの入場。。。。。。。。
日本は23番目だけれど、パナマはいつ入場するんだ!と想像もつかなかったけれど、
比較的早い40番目くらいに入場して、めでたしメデタシ。
ちなみにパナマの漢字表記(日本での)は、「巴奈馬」らしいです。

日本の入場行進の時、福田首相夫妻が映った時にアナウンサーが「フクハラ~」と言ったので、
え~っ、日本の首相の名前間違えないでよっ!と思ったら、旗手の話だったらしい。
あ~っビックリうっしっし


パナマはフェンシングとか走り幅跳びとかに出場するらしい。
入場行進も10人くらいでした。旗手の子はかわいかったです。
ブラジルとかメキシコ、アルゼンチンあたりの大国を除けば
中南米カリブの選手団の数はみんな似たようなもの。
でもそのすぐ後に入場したキューバは、すごい数の選手団でビックリ。
キューバは野球とか強いから、団体競技で出るところは人数も増えるのかな。
それともやっぱり国策としてスポーツに力入れてるのかな。
でも中南米各国が入場する時は、中継アナウンサーも嬉しそう。力入ってますちょき

パナマの選手団も、男性はこちらの伝統的な正装のような白いシャツを着て、
パナマ帽をかぶっていたけれど、
小さな国の入場の方が、型にはまらない色とりどり様々な民族衣装が見れて楽しいですね。



悩ましいのは、先にも書いたように、NHKワールドプレミアムでは
オリンピックの映像は流れないので(ニュースでの「音声」だけは流れる!)、
日本勢の活躍が見れないこと。
(ほんとオリンピックとかワールドカップの時期にはNHKの価値が下がる。
高いお金払っているのに。。。。。。。)
2年前のトリノの時はメキシコにいたのだけれど、メキシコではSkyPerfectTVに
オリンピック専用チャンネルができていたし、
ヨーロッパとの時差の関係で昼間のけっこうよい時間帯に見れていた気が。
もちろん日本勢の活躍をピンポイントで見ることはできないものの、
決勝とかまで進んでくれればたいていOAされたので、垣間見ることはできたのだけれど、
今回は・・・・・・・・。

10人の選手団の国では専用チャンネルはできそうにないし、
北京との時差13時間。北京の昼間はこっちでは真夜中だし。
とすると、録画でどこまで既存チャンネルでOAしてくれるか、
その中から日本が出ているもの、と考えると程遠いなぁ
あとはインターネットかな。


この間民芸品フェアで買ったJAPONブレスレットつけて応援しようかと
思っていたのだけれど!!!


JAPON


↑ほんとはサッカー用。日本のサッカー狂の友達に送ろうと買ったけれど、
 よく見たら「JAPAN」ではなくスペイン語「JAPON」だったので、
 自分用になりました~バイバイ


いずれにしても


がんばれ!旗日本旗

サルタ!パナマッ!!





サルタ!パナマ! !Salta PANAMA! 
テレビのCMで盛んにやっていたので、パクってみましたうっしっし
「跳べ!パナマ!」「飛躍しろ!パナマ!」みたいな意味?














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2008 12:09:37 AM
コメント(4) | コメントを書く
[パナマな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.