153872 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さな風たち ととら    The Winds

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しろくま009

しろくま009

Freepage List

Favorite Blog

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

紫陽花真っ盛り New! manmaru2897さん

メダカの雌と雄の見… New! 森3087さん

早寝 New! (笑衆。)さん

生きていれば90歳。 danmama313さん

Comments

しろくま009@ Re[1]:再び会いましょう(12/25) kopanda06さん >長くお世話になりました…
kopanda06@ Re:再び会いましょう(12/25) 長くお世話になりました。 また機会がござ…
しろくま009@ Re[1]:再び会いましょう(12/25) 5sayoriさん >あら・・楽天から離…
5sayori@ Re:再び会いましょう(12/25) あら・・楽天から離脱?ですか・・ スマホ…
しろくま009@ Re[1]:虫の目 鳥の目(11/24) 5sayoriさん >そうね・・見方を変…

Calendar

2010.01.26
XML
カテゴリ:ととらの散歩道

「しろくま?」

ア~ンリャ マァ~ 
なんで キイロなんだよ
かぼちゃでも 食いすぎたか

(高円寺の商店街にて)

ーーーーーーーーーーーーーー 

「教育改革」

常々 教育のことを考えている
そのひとつの アイデアを
エッヘン ここに述べてみたい

体育の時間である
机に向かっての
かったるい授業の はけ口として
サッカー 野球 バレーボール・・・
その半分の 時間を借りて

長靴を履き 田植え 稲刈り 畑仕事
ヘルメットを被り 道路工事に 雪下ろし
振動で電気を作る 床の上で
走ってもらったり 地団駄を踏んだり
風のない日には 手回しの風車・・・

地域社会を学び エコエネルギーを知り
労働の汗をかき ストレスを発散したあと
日本を考えながら 渋茶を飲む
こんな授業を 孫の時代に受けさせたい

ーーーーーーーーーーーーーー

とうとう 袋小路に入ってしまった
普天間基地 移設問題

有事の際は
「日本の為に 死ぬ覚悟を」 と
教えられていた 海兵隊員も
もう そんな気は・・・
 







トップへ戻る







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.26 22:58:36
コメント(14) | コメントを書く
[ととらの散歩道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.