327361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康維持・ダイエット応援ブログ

健康維持・ダイエット応援ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2005/05/08
XML
カテゴリ:食品の効能
ゴールデンウィークは楽しい思い出が一杯できましたか?
ソルティーシュガーです、こんばんは。

春・夏とお出かけの頻度が多くなりますが、日焼け対策は万全ですか?化粧品の方は、知識がとぼしいので、食べ物のことで少しお話を。

日焼けした後、突然シミができたり、ソバカスが濃くなる事ありませんか?それと年をとるにつれれシミが。。。シュガーも目じりの脇とかに大きなシミがあります(笑)。ソバカスは、遺伝的にできるのに対して、シミは後天的なものですが、どちらも紫外線の影響でメラニンという色素が沈着してできるのだそうです。メラニンは、人間の表皮細胞にあるメラノサイトという色素細胞によって生成され、紫外線によって作られた活性酸素を取り除いて、肌を守ってくれます。でも、紫外線の刺激が強すぎてメラニンが過剰に生成されたり、肌の新陳代謝が悪くなって古いメラニンがいつまでも残っていると、シミになるのだそうです。

このシミ・ソバカスを防いだり、うすくするには、ビタミンAとCとEが重要です。

ビタミンAをきちんととって、皮膚細胞の新陳代謝を高めればシミはできにくくなるし、ソバカスはうすくなることもあります。

ビタミンCは、メラニンが生成されるのをおさえて色素沈着を防いでくれます。そして、ビタミンEは、血液の循環を良くし、Aと同じく新陳代謝を高めてくれます。

この三つを豊富に含む食品としては「ブロッコリー」がおすすめだそうです。また、ピーマンもA.Cが豊富で、ピーマンのビタミンCは、火を通しても損失がすくないそうです。その他、千切りにした人参と薄切りのたまねぎに、細かく切ったキウイを合わせてサラダにしたり、菜の花をゆでて、白和えにしてもこの三つのビタミンがとれるそうです。

人気blogランキングに1ポイント

楽天ブログランキング
に1ポイント







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/09 09:12:30 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:シミ・ソバカス、メラニン対策はブロッコリーで♪(05/08)   夏音と秀寿 さん
ううっ・・・。
非常に耳が痛いお話で御座いましたw

早速海での潮干狩りの際に
日焼け止め&帽子をすっかり忘れてしまい
5月の紫外線を一気に浴びてしまいました・・。

ビタミンAは体内に残ってしまうと
聞いて、なんだか摂取しなくなっちゃい
ましたが、ビタミンCは積極的に摂取するように
心がけています。
ただ、胃腸が弱いので時々胃が痛む時が
あります。
ビタミンEが多く含まれてる食品って
何があるのでしょう?

(2005/05/09 12:37:24 AM)

 Re:シミ・ソバカス、メラニン対策はブロッコリーで♪(05/08)   求菩提の小天狗 さん
今朝はサラダ頑張って食べましょう。私の場合はいつも取れる分けではないので、やっぱりサプリが必要かな。 (2005/05/09 06:14:26 AM)


© Rakuten Group, Inc.