327121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康維持・ダイエット応援ブログ

健康維持・ダイエット応援ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006/03/18
XML
お彼岸ですね。

私たちが この世界で生きていられるのも 親やその先の祖先の存在があってのことです。

普段 今はなき両親の事を忘れがちなので せめて今度のお休みには
お墓参りに行こうと思います。


ソルティーツガーです こんばんは。


かみさんが この「東京タワー」という本を最近読みながら 泣いています。
昨年から楽天ブックスでもランキング上位になっている本ですね。

TV「ココリコ」というお笑い番組に出演している「リリーフランキー」と両親にまつわる実話なんですが とても考えさせられる本のようです。

親や家族ってなんなのか?を考えるきっかけになるかもしれませんよ。


東京タワー
東京タワー



さてさて

お彼岸といえば おはぎですね。

今夜は

年中行事を「科学」する
から 「おはぎ」についての記述をまとめてみました。

----------------------------------------------

彼岸には「おはぎ」を食べる。「おはぎ」は地方によっては「ぼたもち」
呼びならわされている。

そもそも「ぼたもち」は 日本古来の太陽信仰によって「かいもち」といって
春には豊穣を祈り秋には収穫を感謝して 太陽が真東から出て 真西にしずむ
春分・秋分の日に神に捧げたものであった。

それが彼岸の中日が春分・秋分であるという仏教の影響を受けて 彼岸に
食べるものとなり サンクリットの「bhukta」や パーリ語の「bhutta」が「ぼた」となり
「mridu,mudu(柔らかい)」が「もち」となって「ぼたもち」の名が定着したのである。

米をハレの日の食物として 砂糖が一般の庶民に流通しはじめたころ 現在のようになった。
並べると白い砂糖が牡丹の花のように見えるので「牡丹餅」というようになったという
解釈が生まれたのは さらに後のことであろう。


また小豆の粒の散らしたものが 萩の花に似ているとして 「萩の餅」「おはぎ」の名がついた。

-------------------------------------------


今TVで「南極物語」が始まりました。

なつかしいなぁ~~。

高倉 健さん 若いです^^。



では おやすみなさい^^。


>>『健康維持・ダイエット応援ブログ』のトップに戻る

★ダイエットに興味のある方は『自宅で簡単ダイエット成功法』

★不眠にお悩みの方は『不眠解消!安眠・快眠を手に入れるコツ』

--------<PR>-------------------------------------------
★ダイエットがなかなか続かない方にオススメ♪かみさんがマイナス30キロのダイエットに成功させた方法を順序だててご紹介しています。バックナンバーも読むことができますよ。

無料メールマガジン「自宅で簡単ダイエット・成功できる108のヒント」















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/18 09:26:22 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.