092026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

虹をうつす鏡

虹をうつす鏡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

2010年01月13日
XML
本日は私のブログに来てくださり、ありがとうございます。
ホームから見ていただけると嬉しいです。

ブログ更新中のエルフ

本日の写真:ブログ更新中の猫


週2回はブログを書くようにしているのですが、つい間隔が空き気味に雫
マメに見にくる方もいるので、もう少し真面目に取り組もうと思って・・・は、いますウィンク

さて、リーディングでは、飲み物を一杯出しています。
(2人以上で来た場合は、待ち時間もあるのでフリードリンク)
飲み物はコーヒー・紅茶・緑茶・玄米茶の中から、お客様に選んでもらっています。
夏場はこれらに、冷たいウーロン茶も加わりますよ。
昨年は日本茶玄米茶が一番人気でしたが、最近はなぜか、コーヒー紅茶を選ぶ方が増えていますね。

飲み物を選んでもらう時、ほとんどの人はぱー即答します。
でも、リーディングには「AかB、どちらを選んでいいかわからない台風」と言って来られる方が多いです。
A・Bは、進路や人間関係だったり、YES・NOだったり。
もちろん、それを決めるのは私ではないので、判断材料の一部をリーディングで話すことになります。

飲み物選びと人生に関わる重要な選択が、まったく同じとは言いません。
ただ、どの選択にも「理由はわからないけど、今、これが飲みたいビール」という単純な感覚も忘れないで欲しいなと、個人的には思っています。

単純明快な「ひらめきこれっ!」との感覚がない場合は、もしかしたら「飲みたいものが、ここにない」「今はまだ、飲み物はいらない」、つまり、「今はAかBを決める時ではない」との答えに足跡行き着くかもしれません。

次回は「今は選択の時ではないかも」と感じた時について、えんぴつ書きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月13日 20時22分01秒
[カードリーディング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.