224622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Let's Enjoy ♪おだいどこ育児♪     ★台所育児で五感を磨く子育てを!★

Let's Enjoy ♪おだいどこ育児♪     ★台所育児で五感を磨く子育てを!★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おだいどこ育児のtoyokissimo

おだいどこ育児のtoyokissimo

フリーページ

お気に入りブログ

幸せなお産~自然育… ナチュラーママさん
リー君ママのひとり… じゅあんのしずくさん
◎ねりま発!子育て&… 朝ママ5833さん
~ママーズ横浜探検… りりま★ままさん

コメント新着

 mama style☆satohibi@ Re:おだいどこ育児教室@ MAMA STYLE☆(12/04) 鶴見まで来て頂いてありがとうございまし…
 noppomam@ 楽しかったです!! 姫はご機嫌ななめでしたが、やはり印象に…
 那夢774@ Re:おだいどこ育児教室@ MAMA STYLE☆(12/04) ぷくぷくの子供達が 一生懸命料理をして…
 江戸育児ママ@お梅@ 楽しそうですね~ もう安定期に入られたのですか?こんにゃ…
 ハピスピ*絵本カフェ@ Re:こんにゃく作りで大パーティー!(12/03) すごい!楽しそう~!! 出産後にはぜ…
2005年11月22日
XML
カテゴリ:台所育児
電車2分&徒歩15分(の距離を30分かけて)お散歩して、
ある幼稚園の未就園児向け親子教室で大根収穫体験をしました。

園でリトミック遊びや大根のでてくる『にんじんさんがあかいわけ』
のお話を楽しんだ後、幼稚園の所有する畑へGo!
親子一組で2本も、立派な大根を掘らせていただきました。
0511daikon
2本に見えて実は1本。グラマー女性のおみあし?!みたいな大根をget!

こんな親子イベントは幼稚園に入園してしまうと、もうない、と
思うとちょっとさびしい。(収穫体験系は親も楽しいもんね)
Myuが入園を決めた別の幼稚園は「子供の世界」をとっても大切に
してくれていて、遠足も収穫体験も親の参加はナシで行うらしい。
年間を通して親が行くのは懇談会・運動会・お遊戯会・誕生会
だけで、1年間で10回も行かないらしい。
見学やら願書やらで通った今年の方が回数多かったりして・・・

ちょっと寂しい私は、Myuが入園してからもコチラの幼稚園の
親子教室に忍び込もうかしら(お休みさせて?)なんて
考えたくなってしまう・・・ほど、楽しそうなイベントを
沢山提供してくれる親子教室です。


//////////////////////////////////////

絵本カフェalphabet*polkaでの第三弾おだいどこ育児の会の開催が決まりました。

絵本カフェalphabet*polka が、
⇒コチラで「自宅ショップ 夢の働きかたを実現したママたち」として紹介されています。

12月のおだいどこ育児の会@絵本カフェ alphabet*polka

「おだいどこ育児の会@親子で楽しむクリスマス料理」

日時:12/11(日) 11:00~15:00
参加費:¥2,500 *おみやげ付
定員:6組
場所:横浜市中区の個人宅(石川町よりバス7分)


「おだいどこ育児の会@親子で楽しむお正月料理」

日時:12/19(月) 11:00~15:00
参加費:¥2,500 *おみやげ付
定員:6組
場所:横浜市中区の個人宅(石川町よりバス7分)

*2回連続してご参加される場合の参加費は¥4,500となります。

申し込みは「絵本カフェ alphabet*polkaさん」へメール
お願いします。
アレルギーや食事制限などの特殊事情にも、可能な限り対応いたしますので
私宛にご相談ください。

予定している献立は

11日クリスマス:和風テリーヌ、ロスティ 他数品 
19日お正月:切干大根の七福なます、ごぼうの門松 他数品
予定の献立など詳細はコチラをご覧下さい。

乳幼児~小学校低学年くらいのお子様を持つお母さん!
台所仕事を邪魔しにくる子供にイライラしてませんか?
自分の時間がとれなくてストレスがたまっていませんか?
子供の食育に悩んでいませんか?
季節感や伝統行事を生活に取り入れて子供に伝えたいですか?
子供には色々な体験を通して感覚(センス)を磨いて欲しいですか?
自分に自信のある自立した人間に育って欲しいですか?
食べ物を通じてグローバルな視点を持った人間になって欲しいですか?

それらのヒントが「おだいどこ育児」にはあります!
そんな「おだいどこ育児のススメ」兼「ワクワク料理の実体験」を
調理実習&試食のパーティー形式で提供しているのが、
「おだいどこ育児の会@絵本カフェ alphabet*polka」です。
(前回のハロウィン・パンケーキ・パーティーの様子は⇒コチラ
どうぞ遊びに&親子料理体験においでください!

//////////////////////////////////////








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月23日 05時18分49秒
[台所育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.