1110065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

近況報告20240531 New! あべ模型製作所さん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

アイルトン・セナ事… ニシケン3342さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
August 14, 2005
XML
NHKスペシャルで戦後60年靖国問題について考える
ということをやっていました。

ジャーナリストの人たちがこのことについて議論していました。

A級戦犯の合祀、小泉首相の公式参拝、他国との関係の変化
などなどについていろんな話をしていました。

僕の意見は、確かに日本は戦争と言う過ちを犯してしまいました。
もちろん戦争を正当化するつもりはありません。
でも、首相が参拝すると言うことは、日本を代表して、
「2度と同じ過ちを犯しません」という決意を改めて確かめるために
行くのであったという首相の話を聞きました。
僕はその意見については賛成します。
なぜ他国が干渉するのかが疑問に思われます。

他国とはもうちょっと話し合うべきでもありますが、
参拝についても、あまり大事にしちゃいけないと思います。
過去があって今がある。過去の過ちは今、謝罪する。
その精神があっていい。ほかの国が批判する。
それはしょうがない。でもこの国の今があるのは、
この過去の過ちがあるからこそ、それを基盤にここまで来たのだと思います。

この問題は、僕達の世代へと続く問題になるかもしれません。
僕達もこれから考えて行かなければなりません。
ちょっとこの問題に目を向けて見てはいかがでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2005 10:17:13 PM
コメント(4) | コメントを書く
[政治・経済シリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.