1110041 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

近況報告20240531 New! あべ模型製作所さん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

アイルトン・セナ事… ニシケン3342さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 3, 2006
XML
今日はこれ。

スポーツ選手中心のキャスティング。
これをやって欲しかったって感じです。

なんとこの番組にプロレス会の重鎮の長州力さん
出演されたのですからもう豪華も豪華。

一時ハマの大魔神で有名になった
佐々木主浩さんも診断してもらっていました。

その中で僕が特に注目した人をピックアップしてみます。

まずは小川直也さん。
前回のスペシャル以来の登場で、「あなたは女っぽいところがある」
といわれてからというもの、大変なんだと一言。
しかし細木さんは「だって本当なんだもん」と一言。
きっとそぶりがそうなんでしょうね。

来年はハッスルではなく「子どもも大人もパワーアップでオー」
という掛け声を振り付けつきで教えてくれました。

最初なにやってんだ!?なんてみんなビックリ&大爆笑。
今年はこれで流行語大賞か????
なんて思いつつ、慣れてくるとそれほどでもなくなり、
客席の人もやっていました。笑いは絶えませんでしたが、
その笑いが人をひきつけるものになるんでしょうね。

次にいよいよハマの大魔神と呼ばれていた男、
佐々木主浩さんです。

彼はここまで来るのにものすごい苦労を重ねていたそうです。
それを知っているのは細木さんだけでした。
マスコミからすさまじいほどのパッシング報道を受け、
それでもメジャーで活躍し続けた中で、
彼は人並みならぬ苦労を重ねてきました。

彼が離婚したのは、彼から離婚したのではなく、奥さんのほうから
別居を申し出たそうです。彼は離婚する気などなかったそうです。
しかし奥さんのほうから出て行きました。

しかし子供は「パパのところがいい」と戻ってきました。
彼は寝る間も惜しみ、子供の弁当を作って、学校へ送って
それから練習、試合、子供のお迎え、そして家事と、
自分を犠牲にしてでも子供をしっかり育てるという
人間らしい人間のパパになっていたんです。

佐々木さんはマスコミからも世間からもイメージ悪いといわれていますが、
そうじゃないということをこの番組で教えてくれました。

「こんな素敵な男はいない。」細木さんは言います。
再婚しても子供はすぐになついているというんですから
なんともいい話です。

佐々木さんは野球をやめられてからどうしたらよいかと
細木さんに聞いたところ・・・。

「タレントになりなさい」

( ̄□ ̄;)ナント!!タレントとな!?その真意は・・・
「あなたの今のキャラを生かしたほうがいい」

なるほど~。そして佐々木さんは
「これからいろんなスポーツを見たいなと思っているんですけど」

細木さんは、
「それでいいじゃない。そしてタレントとして
レポートとかやったほうがいいんじゃない??」

「はい、頑張ります。」

いやぁ佐々木レポーターなんていわれる時期も近いですね。
僕はうまくいくと信じています。

そしてプロレス会の重鎮、長州力さん。
今やデビュー33年で、54歳になっていても現役で
その威力は、留まるところを知らない長州さんも、
切ない悩みがあるようで・・・。

「家族とうまくコミュニケーションがとれないんですよ。」
ちょっと寂しげなサラリーマンみたいな声をして言いました。

やはり今まで試合一本で頑張ってきて、あの威力を見れば
家族も固まってしまいますよね。
「台所で固まっていますから」
聞いてて非常に切ないんですよ~。

これには細木さんも∩(・∀・)∩オテアゲデス
なので同じく子供を持っている、
朝青龍関、佐々木さんに相談に乗ってもらってました。

ちなみに長州さんは金星人なので目下の人には
厳しくなってしまいがちだそうです。

家庭を大事にしていなかったと自分でも言っているので、
これから少しずつでも家族とコミュニケーション取れるといいですね。

「ご飯1つにしても、これおいしいね。って優しく接することが出来れば
だんだんとコミュニケーション取れるはずですよ。
私からもお願いしておきますから。」
といって、家族に、
「少しでもお父さんの話に耳を向けてあげてください。
面白い話でもしてくれたなら、お父さん面白いねって言ってあげると
お父さんも励みになりますから。」

長州さんの家族が素敵な家族になりますように。

さて、新年もズバリ言ってまいりましたが、
スポーツ界の人も面白い一面があったということが良く分かりました。

細木さんは、「スポーツ面でよく頑張った人になにか、国がしてあげれば、
日本のスポーツ界もこれからうんと良くなると思います。」といいます。

日本はそういう面でまだまだ制度がいまだに設定されていないまんま。
アメリカではメジャーで10年間プレーした人には、
メジャー年金として年1600万円支給することになっています。
日本選手では野茂選手がその権利を獲得しています。

郵政とか年金とか、憲法とかで何かと騒がれていますが、
国民をもっと見て欲しいと思います。
スポーツだけでなくいろいろなことにおいても、
頑張っている人たちはたくさんいます。
どうか・・・お願いします。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2006 09:38:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ・芸能シリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.