1110939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

近況報告20240612 New! あべ模型製作所さん

「道の駅ちくら」で… New! Traveler Kazuさん

【街角グルメ】大井… jiyma21さん

東京に帰省していま… ニシケン3342さん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 13, 2006
XML
カテゴリ:食べ物シリーズ
久々の食べ物シリーズです。

今日はこの季節コタツで温まりながら食べたい「みかん」です。

この時期になるとみかんは飛ぶように売れますね。
僕の家の近くのスーパーはみかん詰め放題をやっています。

みかんはとっても甘くておいしいですよね。
すっぱみがかったみかんも美味しさ抜群です。
料理にも用いられたりします。

みかんには様々な部分に栄養がたっぷり入っています。
まさに栄養の宝庫。

ミカンは日本人の優れたビタミンC源。

熱や水に弱いビタミンCは、フルーツでとるのが効率的です。
なかでもミカンはたった2個で、
70mgと1日の最低必要量の50mgを軽くクリア。
洗ったり切ったりする手間がいらない手軽さも、
ミカンならではの利点です。

ミカンは、今いちばん注目のガン予防食品。

現代人にとって最もおそろしい病気といえばガンです。
その予防に効果的な物質として、
ベータカロチンなどが注目されてきましたが、
最新の研究で柑橘類の色素成分に含まれる、
「ベータ・クリプトキサンチン」に強力なパワーがあることが判明しました。「ベータ・クリプトキサンチン」は、発ガン促進物質の働きを抑えます。
その能力はベータカロチンの約5倍もあることがわかっています。
特に温州ミカンは、他の柑橘類と比べて含有量が圧倒的に多く、
1日2個食べるだけで、ガン予防に十分な量をとることができます。

みかんはこういった健康だけでなく美容にもいい食品です。

●女性の敵!肌荒れや便秘にも効果バツグン

ミカンにはメラニン色素の沈着を防いで、
シミ・ソバカスを予防するビタミンCがたくさん含まれています。
さらに、肌の保湿成分の生成を助けて、
潤いを保つビタミンAが含まれています。
また、袋やスジには老廃物を体外に排出する
整腸作用のある食物繊維も含まれています。
女性の敵、肌荒れや便秘にも効果バツグンです。
ミカンを食べて、体の中からキレイになりましょう!

●ミカンの皮の入浴剤で、お肌すべすべ

ミカンの実・スジ・袋を食べて残った皮は、入浴剤に使いましょう。
水でサッと洗って、3日ほど風通しの良い所に干したものを、
布袋に詰めれば出来上がりです。
ミカン風呂は、香りが良いうえに
皮の脂肪分がお湯の中に染み出して、お肌がすべすべになります。
また、アトピーの改善にも効果とか。ぜひ、試してください。

●気になる糖分!ミカンを食べても太らない?

ミカンは甘いから太るのでは?と心配の皆さん、ご安心ください。
ミカン1個の糖分量は、飴1個とほぼ同じで、
しかも燃えやすく脂肪になりにくい果糖類がほとんどです。
最近では、新陳代謝を良くするクエン酸や体内を浄化する、
植物繊維が豊富なことから、やせやすい体質になって、
ダイエット効果があるという説も出ています。
(えひめ村 みかんの効能より抜粋)

と、昔から日本人が無意識に食べてきたみかんには
こんなにも成分が含まれているとは、
僕も知りませんでしたね。

ダイエットにも効果があるようですから、
1日2個ですよ。結構簡単です。一度試してみてはいかがでしょうか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2006 09:45:13 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.