1110093 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

近況報告20240531 New! あべ模型製作所さん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

アイルトン・セナ事… ニシケン3342さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
June 2, 2008
XML
テーマ:鉄道(22069)
カテゴリ:鉄道総合シリーズ
今日は、昨日1059牽引で大変フィーバーしたTX甲種の2日目を

まったりと撮りにいこうと思い、あらかじめ約束を取り付けておいた

tokyoLa12さんとともに出撃。

朝6:20分に家を出て、6:50の武蔵野線東京行きに乗って、

待ち合わせ場所の越谷レイクタウンへ行こうとしたのですが・・・、

東川口を出てすぐに僕の乗った電車が人身事故・・・orz


はい、50分ほど缶詰になっておりました・・・。

そして南越谷の府中本町方面ホームを見ると・・・。


げっ!!!!!!ホームに人が入れない!?

大変ですよコレ。階段まであふれ出てるんですから、驚いちゃいますよほんと。


そしてレイクタウンでやっとこさtokyoLa12さんと合流。

この先レイクタウンで待っていても甲種は遅れが必至と判断し、

tokyoLa12さんは武蔵浦和で、僕は北朝霞で撮ることとしました。


というわけでやってまいりましたは北朝霞。

すでに同業の方が6人ほどいらっしゃいましたが、

昨日の1059ほどパニることではなく、ゆっくりまったりと進行。


まずは大幅に遅れている貨物からスタート。

北朝霞
北朝霞 posted by (C)TrainM
▲ 4079レ EF65-1094+コキ

はい、4079レにおいては2時間近くの遅れでございます。

1094が2色更新になってしまったので、

若干つまらなくなったなぁという感じはします。

しかしながらひげはアクセントですねぇ。

そんでもって連続でやってきますよ。

北朝霞その2
北朝霞その2 posted by (C)TrainM
▲ 1099レ EF65-1087+コキ

こちらも1時間以上の遅れでしょうか。

でも若干短かったですね。

普電を1本はさんでこちらも遅れていました。

北朝霞その3
北朝霞その3 posted by (C)TrainM
▲ 3087レ EH500-14+コキ

空コキが目立ちました。しかも金太郎を撮るのも久しぶりです。

ただでさえ初期型とか撮れてないのになんたることだ・・・。汗

そして約50分遅れでしょうか、本番がやってきました。

北朝霞その4
北朝霞その4 posted by (C)TrainM
▲ 9471レ EF81-96<HM付き>+TX-2168F6B+TX-2167F6B

左がスカっちゃいましたがまぁいいでしょう。

それ以外の致命的なミスは無いので。

今回は星ガマの牽引でございます♪

欲を言えば95ないしは133、8181の牽引がよかったですが、

そんな贅沢は言ってられませんな。

HMを掲出しての甲種輸送は最近全くと言っていいほど関東では見られなかったので、

なんか新鮮に見えました。うれしいものです。


そんなわけで僕は続行電で新秋津へ、西武線に乗り換え学校へ向かいました。

本日ご一緒しました皆様、お疲れ様でした。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2008 11:36:56 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.