1110862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

近況報告20240611 New! あべ模型製作所さん

【街角グルメ】大井… jiyma21さん

「道の駅ちくら 潮… Traveler Kazuさん

東京に帰省していま… ニシケン3342さん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
May 30, 2009
XML
このブログを始めて少ししたときに、TrainM的競馬予想シリーズを少しやったのですが、

当時は高校生であって、高校生らしからぬ日記であったり、

競馬というのはギャンブルのイメージもありますから、

勘違いされるのは良くないと思ったので、やめていましたが、


今回よりまた少しずつ、競馬について、

もちろんギャンブルでもありますが、娯楽の1つとして、

僕自身の予想も交えながら、この日記で展開をしていきたいと思っています。


それでもまだ競馬は新参者ですから、玄人の皆様、

もしよろしければサポート、お願い申し上げます。m(__)m


さて、明日は競馬ファンならずともご存知でありましょう。


第76回日本ダービー(東京優駿)の日です♪


一年に一度の競馬の祭典であり、約7700頭の3歳馬の頂点が決まります。


今年はどんな盛り上がりを見せてくれるのでしょうか。


今年は次の18頭が出走いたします。()内は騎手です。


  1番 ロジユニヴァース(横山典弘)
1枠
  2番 アプレザンレーヴ(内田博幸)

  3番 フィフスペトル(安藤勝己)
2枠
  4番 トップカミング(幸英明)

  5番 マッハヴェロシティ(柴田善臣)
3枠
  6番 ケイアイライジン(松岡正海)

  7番 ナカヤマフェスタ(蛯名正義)
4枠
  8番 ブレイクランアウト(藤田伸二)

  9番 ジョーカプチーノ(藤岡康太)
5枠
  10番 アントニオバローズ(角田晃一)

  11番 セイウンワンダー(福永祐一)
6枠
  12番 リーチザクラウン(武豊)

  13番 シェーンヴァルト(北村友一)
  
7枠 14番 ゴールデンチケット(川田将雅)
  
  15番 アーリーブロスト(三浦皇成)

  16番 トライアンフマーチ(武幸四郎)

8枠 17番 アイアンルック(小牧太)

  18番 アンライバルド(岩田康誠)


さて、JRA発表の前日のオッズを確認すると、1番人気から順に、

アンライバルド(2.2倍)、ロジユニヴァース(7.8倍)、アプレザンレーヴ(8.5倍)

の順でアンライバルドが断然の1番人気であります。


というのも、やはり皐月賞で1着を取ったということの大きさが証明しているでしょう。

その点も踏まえて人気が集まったのでしょう。


2番人気はロジユニヴァース、前回の皐月賞では1.7倍という1番人気を支持されながらも、

成績は振るわず14着となりました。しかしながらそれが実力かといわれたら

どうなのでしょうかねぇ。僕自身はそれを見てなかったので良く分かりませんが、

今回は皐月賞の屈辱を払拭させるような実力に期待をもってつけられた2番人気だと感じます。


3番人気はアプレザンレーヴ。

この馬はトライアルの青葉賞を勝利し、優先出走権を得た馬であります。

その意味では青葉賞とダービーは同じ2400mでありますから、

この青葉賞での勝利の経験は大きな参考資料になります。

相手は皐月賞馬のアンライバルドではありますが、

逆転候補の一党であることは間違いなさそうという意味で3番人気でしょう。


そういう意味での参考資料を参照した上で、

自分の予想を立ててみようと思います。


◎・・・アンライバルド

○・・・アプレザンレーヴ

▲・・・ロジユニヴァース

△・・・リーチザクラウン・セイウンワンダー


どこをどうみたって本命はアンライバルドでしょうと。

確かに枠順を見ると一番大外です。

しかしながら、それでもいい位置をつけて最後はやってくれるのではないかという

ある意味期待を込めての本命であります。


対抗はやはりアプレザンレーヴにしてみました。

青葉賞での距離経験とまだまだ未知の可能性、この馬を勝負にかけてみる価値は

あるのではないかと思い、いい勝負をしてくれるという期待も込めました。


単穴はロジユニヴァース。

皐月賞では確かに振るいませんでしたが、

ダービーでは皐月賞での教訓を踏まえての挑戦と個人的には踏んでおります。

ただ、距離的にクラシックより少し長いので、

ラストの直線の追い込みにやや期待というところです。


△はリーチザクラウン・セイウンワンダーです。

この2頭は距離的に長いのではないかと思います。

セイウンワンダーこそ皐月賞3着ですが、掲示板に入れるかといったら、

個人的には微妙なのですが、当日の調子次第というところでぎりぎりの評価。


というところです。


まぁ、これはあくまでもまだまだ若造の僕の予想なので、

全て鵜呑みになされませんよう・・・。


ではでは皆様、明日のレースで、その瞬間を見守りましょう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2009 01:24:25 AM
コメント(2) | コメントを書く
[スポーツ・芸能シリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.