1110167 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

近況報告20240531 New! あべ模型製作所さん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

アイルトン・セナ事… ニシケン3342さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 24, 2010
XML
テーマ:鉄道(22069)
カテゴリ:鉄道1人旅シリーズ
今日は本当は八高線のキハKY入場だと言うので、

宇都宮線内に出没しようと思ったら、両毛線内で踏切事故というので、

配給が遅れるものと思っていたものですから、

その前に209系のHMを撮ろうと思って、さいたま新都心へ。


自分が乗った電車がそのHMだったので、定番のさいたま新都心となれば、

撮影地争奪戦なわけですよ。汗

しかしながらそれなりのポジションを確保できたので、

駅員さんも登場しましたが、優しく対応してくださったので、

いい雰囲気のままで本番を迎えました。


さいたま新都心
さいたま新都心 posted by (C)TrainM
▲ 925A 各駅停車 磯子行き 209系ウラ52編成<ありがとうHMつき>

ちょっと架線の影が入ってしまいましたが、しょうがないですね。

まぁあまりひどいもんではないので、これはこれで記録完了。

これが僕にとって最後の209系になりました。

長野配給は何回か撮っているので、また何かあれば行きたいと思います。


この後宇都宮線に乗ったのですが、209系が行った直後の電車に乗れなかったのが

運が悪く、自分が乗った電車のちょうど前に配給が小山を出てしまったようで・・・。

宇都宮より先へ行こうと思い、黒磯行きに乗ろうとしました。

ちょうど知り合いにあったので、知り合いと一緒に電車に乗ったその時です。

知り合いの電話でどうやらこのキハ配給よりも大きいネタが出たと言うことで、

急いで湘南新宿ラインの快速で大宮へ戻り、京浜東北線で北浦和へ。


もう1人の知り合いと合流し、人が少ない中で早速本番。


北浦和
北浦和 posted by (C)TrainM
▲ 配9771レ EF81-141+E231系元ミツ27編成6B

その大きいネタとは、先日TKに入場したE231系のミツ27編成のうちの6両の新津への配給でした。

後の情報によると、ちなみにこのE231系は三鷹から東京所属に転属となってます。

来月1日に6ドア埋め込み用の山手線のサハ4両が新津から配給されることになってるので、

それの埋め込み試運転をするための措置としての配給なんだそうです。

すなわち新津界隈ではそのカナリアE231と黄緑E231の混色試運転が見れると言うわけですね。


というわけで追っかけをします。まぁべたですが北上尾へ。

正直被りは調べてなかったので、一か八かでしたが・・・。


北上尾
北上尾 posted by (C)TrainM
▲ 配9771レ 編成同上

被らず撮影できました。まぁ、一安心です。

この後は、金曜の日記にある鍋パーティの待ち合わせもあったので追っかけはストップして、

学校へ向かうことと相成りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2010 02:41:37 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.