1110924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

近況報告20240612 New! あべ模型製作所さん

「道の駅ちくら」で… New! Traveler Kazuさん

【街角グルメ】大井… jiyma21さん

東京に帰省していま… ニシケン3342さん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
February 1, 2010
XML
テーマ:鉄道(22143)
カテゴリ:鉄道1人旅シリーズ
今日から2月に入りました。

現在東京では雪が降ってますね。


今日は朝から撮影に行って来ました。

西川口にやってまいりましたというのも北斗星です。


DSC_1701
DSC_1701 posted by (C)TrainM
▲ 2レ 寝台特急北斗星号 上野行き EF81-95+24系

カメラ設定ミスと構図ミスでカツカツ&わけわかめな写真に。

こりゃ幸先悪いなぁ・・・と思いつつ、次は越谷レイクタウンへ。

というのも、普通に貨物狙いでした。同業の方に挨拶して撮影開始。


DSC_1702
DSC_1702 posted by (C)TrainM
▲ 1357レ EF65-1077単機

残念ながら1357レは単でした。今度は荷がついているときに撮りたいです。


DSC_1705
DSC_1705 posted by (C)TrainM
▲ 工9862レ<大宮操工臨返空> EF65-1102+チキ2B

なんとここで工臨でした。車票を撮って調べたところ大宮操工臨の返空でした。

かっこで越谷とも書いていたので、越谷タかなんかでレール扱いをしたのでしょう。


DSC_1709
DSC_1709 posted by (C)TrainM
▲ 5482レ EF65-1074+タキ

あい変わらず短いですね。汗

1657レは被りました。やっぱりかと思うべくしてそうなりました。汗

西浦和へ移動。


DSC_1711
DSC_1711 posted by (C)TrainM
▲ 5584レ EF210-161+コキ+タキ

161はおそらく初撮影。きれいなうちに撮っておくのが得ですね。


DSC_1712
DSC_1712 posted by (C)TrainM
▲ 配6794レ EF65-1079+コキ+太平洋セメントホキ+コキ

この時点でだんだんと暗くなりました。汗

6795が来ず、早めに次の撮影のために上尾へ移動。


約1時間近く待ちましたか。

その間に上尾にいた同業の方々と談笑しながら待ちました。


DSC_1728
DSC_1728 posted by (C)TrainM
▲ 配9772レ EF64-1031+E231系10B

ただはたから見ると普通の配給なんだと見るや大間違いです。


DSC_1729
DSC_1729 posted by (C)TrainM

もうお分かりですね。

今日は山手線E231系の6ドア置き換え用サハ車4両を、

先日新津に配給された元ミツ27編成の6両にそのまんま埋め込んでのTKへの配給でした。

普通に見ると総武231の配給かなんて思ってしまいますよね。笑


10号車が特徴的で、E233のドア+E331の連接車みたいな印象を受けますね。

しかしながらこれも理由があってのことなんでしょう。

なので、4600番台の番号が割り振られています。

7号車は普通の231の仕様ですね。


そんなところを感心しつつ、雨の中を撤収しました。


本日ご一緒しました皆様、お疲れ様でした。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2010 10:24:20 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.