038474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

布がすき!

布がすき!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あゆぼっち

あゆぼっち

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

サイド自由欄

コメント新着

あゆぼっち@ Re[1]:暑いですね・・・(07/03) みちくまさん、こんばんは! 何だか雨…
みちくま@ Re:暑いですね・・・(07/03) お久しぶりです。 暑いです。 小熊もす…

お気に入りブログ

エイトソングス ちょこぱん。。さん

coroncoron かずたん♪さん
らふ☆らふ☆くらふと kenatuさん
みちくま工房 みちくまさん
キルトらいふ みしん@さん

フリーページ

2009年01月31日
XML
カテゴリ:お出かけ
おそようございます。本日あゆぼっち地方、昨日より強い雨です。

なんやかんやとして(ぼーっと)していましたので、ご報告が遅れましたが
東京国際キルトフェスティバルの日記第2弾です!

私の初日、終わり間近まで会場にいまして、気になった展示作品をまたまた撮らせて頂きました。

東京国際キルトフェスティバル

東京国際キルトフェスティバル

東京国際キルトフェスティバル

東京国際キルトフェスティバル

東京国際キルトフェスティバル

東京国際キルトフェスティバル

実はまだあるのですが、さっき一日の「フォトを登録」の容量を超えてしまい
本日はここまでです(笑)
当然のことですが、「ここは撮影禁止」ゾーンのモノは撮っておりません。
それから「赤毛のアン」ゾーンは撮影禁止だったかどうか忘れてしまいましたが
色々な方のブログに載っていますので割愛さてせいただきます。。。

そして会場内が空いたところで、またお買い物
東京国際キルトフェスティバル

東京国際キルトフェスティバル

布を吟味?していたら、某キルト○×▼◇の先生のお弟子さん?とおしゃべりになってしまい
欲しかった布が1枚しかなかったのに、他の方に先に買われてしまい
「残念でしたね~」と笑われてしまいましたショック

そして「こういうのがあったら、パターンを入れてみたい。飾りたい」と
額とディーゼルも購入。さすがに喉が渇いてきました。

閉館の案内が聞こえる中、「明日はゆっくり鑑賞よっ!」とドームホテルに戻り
食事をとるため、ホテルの外に出ました。
本当に暫くぶりに、入ったお店でビール(ハーフ&ハーフ)グラスを頼んでしまいました。
グラスなのに、何故かアメリカンサイズで大きかった気が・・・
「そうだ、ここはアメリカンなお店なのだ!」と入ってビールに口を付けてから気づき、1人だったモノで外人さんが話しかけてきました。
(とても面白いおじさんでした・・・)
この調子なら?と(どんな調子?)、コンビニにより
またまた麦酒(今度は缶)

限定醸造!この時季だけのちょっと贅沢な琥珀エビスビール 350ml 1ケース(24本入)

を購入。しかーし、ホテルに帰り着いたら
すぐに着ていたモノを脱いで、バスローブに着替え入浴準備。
良く読んでいなかった新聞に目を通し、準備が出来たので温泉ではありませんがバブルバスをして、髪の毛も洗いさっぱりしたら(もちろんはげたメイクも落とし済み)
気分が良くなり、TVをみながらうつらうつら・・・

お顔パックまでして、髪を乾かし
急いで本を片手にベッドに滑り込みました。んー、何という開放感でしょうきらきら

ダブルベッドに1人で、ゆっくり本を読んで眠りにつきました。
「あーイイ一日だった」とすっかり麦酒のことは忘れ(もう飲めなかったでしょう)
ちゃっかり麦酒は、翌日の宅配便の荷物の中行きとなりました。
まだ我が家の冷蔵庫にあります雫

そんなこんなで、2回にわたって書けば終わるはずだった東京国際キルトフェスティバル日記は
第3弾へと行かざるを得なくなりました。
ごめんなさい。。。
最後まで書ききっていないので、本日も作品についてはコメントできません。
最終回に(次?)、今年の感想を書きたいと思っています。

今日の締めくくりに「ドームホテルからの夜景」
ドームホテルから
写り混んでいるのは私です。気にしないで下さいね!

~もうすぐバレンタインですが~
この前、ドームホテルに食事から戻る途中のコンビニで
こんなチョコを見つけました。



男の子から女の子にあげる「逆チョコ」だそうです。
自分で買って、しっかり自分1人で食べてしまいました。ショック

毎年旦那さんと息子、義理チョコではありませんがお世話になっている男性にチョコレート
送っていますが・・・
今年は我が家の分はどうしようかと、思案中です。
何せ息子が今、もの凄い反抗期で
我が子ながら、もの凄く憎たらしいしお互い顔を背けています・・・
こんな状態じゃあねぇ、という感じです。
今年は無しにしようかなぁーーー(悩)
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月31日 11時19分59秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.