850889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってなすびの柔道整復師 への道 改 仙人&聖者への道

なんちゃってなすびの柔道整復師 への道 改 仙人&聖者への道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なんちゃってなすび

なんちゃってなすび

Shopping List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

ふくらはぎマッサー… seikotsuinさん

私の黒歴史60 林沖さん

癒やしのキネシオロ… chubbycat8さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん

Comments

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2007.05.21
XML
質問 裸療法とは、どのようなものですか。

甲田 裸療法とは、裸になって全身を空気にさらし、規定の時間がくれば毛布やドテラを着て温まる。それを繰り返し行う体操ですわ。

 裸療法することによって、血液中に酸素が送り込まれ、一酸化炭素、炭酸ガスが完全に皮膚から出てくるから、血液が非常にきれいになる。便通も良くなりますね。冬でも風邪をひかないような体になってくる。そして、どんな重病人でもできる体操ですわ。

質問 ビタミンCは1日にどのくらいとったらいいですか。

甲田 ビタミンCの栄養所要量は1日100mgで、日本人は平均1日135mgとっとりますが、それでも足らんと思うとります。1日1~2gとらなあかん。ビタミンCは吸収が悪いので、1日3~4回に分けて飲む。1日5gも飲むと下痢しますよって、1日2gがちょうどええですわ。

 柿の葉茶だとビタミンCがやや少ないので、柿の葉の煮汁がええですな。これだと100gに600~800mgのビタミンCが含まれる。日本中の家庭に柿の木が1本あれば、病は激減するはずですわ。柿の葉の若葉の天ぷらもおいしいでっせ。
ビタミンCは鉄分やカルシウムの吸収を良くし、脳の機能も良くなるから、特に妊娠中はしっかりとらなあきません。これは現代医学でも証明済みですわ。

 ビタミンEも天然のものを1日200mg、ビタミンCと一緒にとるとええですわ。1日1kg以上の生野菜をジュースで食べる「完全生菜食」なら、1日1000mgのビタミンCをとれるから、サプリメントは要りません。

質問 ビタミンCで肌をきれいになると聞きますが。

甲田 ビタミン類のうち、ビタミンA、B2、B6、Cなどが、肌をきれいにすると言うとりますな。特に、ビタミンCは肌を白くし、ビタミンEは血管を拡張させて血流を多くします。

 それからシワですけれども、これは皮膚を膨張するものを食べるとええ。すなわち、青い菜っ葉ですわ。逆に皮膚を収縮させるものは肉食でんな。せやから、肉をたくさん食べる人はシワができやすく、逆に生野菜をたくさん食べている人はシワが少ない。

 これはね、一つの哲学ですわな。膨張と収縮は陰陽の関係にある。すなわち、陰が膨張で、腸が収縮ということ。肉食には求心作用がある。これに対して野菜類は遠心性で、膨張作用ですわ。生菜食療法を続けていると、みんなシワが消えて非常に若返りますよ。

 例えば南方の人は、野菜や果物を食べているから、案外シワが寄らないが、寒い地方に行くと肉食が多いから、シワが増えてくる。つまり、同じ高齢者でも、南方と北方ではシワが違うんです。

 日本では青森や秋田の辺りは肌がきれいと言いますわな。これはやっぱり菜っ葉類のおかげです。肌をきれいにするのは、やはり野菜なんですわ。

 メラニン色素の抑制にビタミンCが役立つことはよく知られていますが、青汁も効果があることを最近、カゴメが佐賀大学と共同研究で突き止めたんですわ。ニンジンや青い菜っ葉に含まれている色素のカロチノイドに、メラニン色素を抑制する効果がはっきり出たんですね。そういう点では、これから夏に向けて青汁を飲むことは、肌にとって非常に有効だということですわな。

 しかし、美肌の一番の決め手は、宿便を排泄することですわ。宿便をいっぱいお腹にためておきながら、鏡の前に座って一生懸命に化粧しているのは、滑稽なことです。今の娘さん方は、たくさんそれやってますけどね(笑)。

 一番手っ取り早く肌をきれいにするのは断食でっせ。10日間くらいの寒天断食か、すまし汁断食をやったら、そりゃもうイボやホクロまで取れますわ。だから、見合いする1ヵ月くらい前から断食をやっておけばいいんやな(笑)。これが厳しいというなら、1週間に1回、1日断食をやるとええですわ。一番無難なのは、朝食抜きですね。これでむくみも取れます。

 むくみを治すには、朝食を抜いて腎臓を働かせなあきません。シワも同じです。肌にハリがあるということは、腎臓とか肝臓が完全に働いているということです。

 なぜかというと、食事を1食抜くと、血液が胃腸に集まらないで腎臓へ来るんですね。食べてしまったら、その血液が胃腸へ行って消化のほうへ回されます。そうすると腎臓がお留守になるでしょ。お留守になるっていうことは、それだけ毒素を排泄できなくなる。そうすると、むくむんです。

 今の人は朝から晩まで食べまくってますからね。「血糖値が下がるから、朝食はとったほうがええ」とか、一つ一つを細かく見たら理屈はあるけれど、大きく全体を見てたら抜けてますねん。朝食を食べると、結果的に宿便をためてしまい、それによって体がガタガタになる。朝食を食べなさいというのは、木を見て森を見ない議論ですな。

 ニキビなんかも食べ物から治さなあかんですね。肉、チョコレート、甘いもんをやめたら、スッと治りますよ。

 美肌を目指すうえで一番大切なのは、甘い物を控えること。甘い物は腸を荒らします。美肌のカギを握っているのは、何と言うても腸ですわ。

  
断食博士が語る「西式甲田療法入門」松下勝則著より





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.21 23:23:34
コメント(0) | コメントを書く
[断食博士が語る「西式健康法入門」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.