1161259 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

地域経済活性化を目指す!清水武信のブログ

地域経済活性化を目指す!清水武信のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

清水武信

清水武信

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.11.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
税賠保険の保険金支払額が保険料を超える事態になっています。近年、急激に保険金支払が増加してこのままの保険料では制度を維持することが困難で、やむを得ず保険料の値上げの議論がありました。加入者全員で年間13億5千万円もの保険料を払っているのに。
税目別件数では、消費税が52%法人税が35%で全体の87%を占めています。金額ベースでも85%を占め同じ傾向です。自動車保険であれば無事故割引があり毎年保険料が下がるのが通常ですが、団体保険のため個々に無事故割引をするのができないそうです。
約98%の会員は無事故であり、約2%の会員が保険金請求をされているとの説明でありました。安心して税理士に業務を依頼する納税者にとっても保険制度は必須のものでありますが、消費税の届出書の確認ミスなどにより保険金支払が発生しています。
消費税の課税事業者が急増する改正で、ケアレスミスの急増も予想されます。届出書の提出期限等については、抜本的な税制改正が必要でありますが、税の専門家として事務所内のチェック態勢の再検討が急務であると思われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.25 06:33:40
コメント(1) | コメントを書く


ニューストピックス

お気に入りブログ

ごきげんよう 所税仲間さん

税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
東京カウンセリング… 東京調布の本気税理士わたなべさん
キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
坂野上事務所・本音… ししりょりょたかさん

コメント新着

清水武信@ Re:素直な心 1年生→有段者~(05/30) 龍の森さん お久しぶりです。 ブログ復…
龍の森@ 素直な心 1年生→有段者~ お~ 復活ですか ご無沙汰です(^^ …
清水武信@ Re[1]:経営革新等支援機関(10/06) 龍の森さん お久しぶりです。 時々、先…
龍の森@ Re:経営革新等支援機関 お元気なによりです 法改正時、そして制…
龍の森@ 3.15メッセージ 確定申告 いかがですか?   お元気で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.