038484 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つぼまさの部屋

つぼまさの部屋

PR

Profile

tsubomasa

tsubomasa

Calendar

このブログはドイツでの生活&体験などを徒然なるままに書いていく予定・・・
2010年12月31日
XML
カテゴリ:イベント
今日は大晦日。
デュッセルにも日本のお寺があるので、そこに鐘を突きに行って来た。
大晦日_1
↑デュッセルのお寺、恵光ハウス

22時半頃に着いたら、既に鐘は突かれ始めていた。
大晦日_2
↑既に大勢の人が並んでいた。日本人とドイツ人で半々くらい。

1時間くらい並んで、64番目に鐘をつく事が出来た。
末広がりの8x8という事で縁起が良さそうな感じだ。

鐘をついた後は、焚火にあたり紅茶を飲みながら新年を迎えた。
新年を迎える頃から徐々に花火が上がり始め、新年を迎えた頃にはピークを迎えた。
辺りは煙に包まれ、四方どの空を見ても花火が上がっていた。
この花火、自治体等が打ち上げているのでは無く、個人が店で購入したものを上げている。
しかもこの大晦日だけ、
通常規制されている火薬の量を上回る花火の使用が許可されているようで、
個人が打ち上げる花火にしてはとても立派な花火が上がっていた。
この辺りの柔軟さ(?)が、日本の大晦日と少し違うところかもしれない。
大晦日_3

恵光ハウスからの帰りが大変だった。
というのも、道路の両側で花火が上げられており、
下手したら車に向かって花火を投げられるような状況だった。
(どうりで殆ど車が走っていないはずだ。。)
テオドアホイス橋を渡るときが一番危険だった。。

何とか家まで無事にたどり着き、その後、自分達が購入した花火を楽しんだスマイル
大晦日_4
↑線香花火。こちらの方が落ち着いて自分達には合っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月03日 07時34分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.