4343325 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

春の羽村散歩(その14… New! MoMo太郎009さん

【街角グルメ】新宿… jiyma21さん

京阪電気鉄道 13000… ぐうたらたぬきさん

スカイライン エン… 幹雄319さん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2008年09月02日
XML
テーマ:ニュース(99727)
カテゴリ:ニュース
 無責任にも2代続けて政権を放り投げたわが国の総理大臣。ホント、どうなっているんですかねぇ。所詮苦労知らずの世襲議員には務まりませんかねぇ、よっぽどの変人でない限り。

 さて、もう早くも次の総理候補を巡っていろんな方の名前が挙がっていますね。麻生幹事長、小池元防衛大臣、古賀選挙対策委員長、石原伸晃氏などなど。まぁ、一言でいえることは、

「誰がやってもいっしょ!」

っていうことでしょうね。所詮、今や自民党の最大の支援集団となった創価学会公明党が首を縦に振ってくれないといけないんでしょ。ホント、自民党ってどっち向いて政治やっとんねん!!って思いますよ。

 前出の人たち以上に勘弁して欲しいのは、政治評論家の人がコメントしていた「コイズミ再登板」説。今の混乱をつくった張本人で、未だに人気は高いなんて言われているけど、あれだけこのもじゃもじゃに騙されて来たのにまだわからんか、って思いますけどね。

 前出の名前が挙がった人ではなく、全然別の人が総理大臣の選挙にでてほしいって思いますが、人材難なんでしょうね。やはり、

「誰がやってもいっしょ!」


かな・・・。


 それから、来年3月に開催予定のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。アメリカによるアメリカのための野球大会って言われていますが、前回のWBCでは見事にわが国が優勝しています。

 そのWBCに向けての監督として誰を据えるかについてNPB(日本野球機構)で検討しているそうです。先の北京オリンピックで公約どおり金メダルをわが国にもたらせておれば、文句無しに北京オリンピック日本代表の星野監督だったんでしょうけど、ご存知のように「金メダルしかいらない」という方の公約を守ったのか、メダル無しという結果になったので、関係者の思惑が外れてしまいました。

 そこで、誰をWBCの日本監督とするかということですが、本来なら前回大会での監督であるソフトバンクホークスの王監督なんでしょうけど、本人の意向はわかりませんが体調の問題があります。星野氏は北京オリンピックでケチがついたし、長嶋氏は王監督以上に体調がよくない。

 そういったことから、ネットなどでは中日ドラゴンズ落合監督や楽天ゴールデンイーグルス野村監督の名前が挙がっています。個人的には落合監督は頼まれてもやらないと思います。変にドライというか、メリットを感じていないのではないでしょうか。
 選手以上に目立ちたがり屋で、自身を月見草なんて言いながら実際には自分が中心でないと気がすまない野村監督だったら引き受けるかもしれませんが、喜んで日本チームで戦ってくれる選手がどれだけいるんだろうって思ってしまいます。まず、コーチ陣にはほぼ確実に息子のカツノリは入ってくるでしょうから、それだけで白けてしまうのではないでしょうか。しかも、試合に負けてグジグジとボヤくのは70歳を越えた人のすることじゃないって思うんですよね。

 そう考えると、日本のプロ野球界も人材難なんですね。
 私は前出の人たちではなく、ヤクルトの監督だった若松氏とかいっそのこと、外国人監督でもいいじゃんって思っています。


 政治の世界も野球の世界も、強力なリーダーシップを果たしてくれればいいんです。今の世の中にはそれがないですね。もちろん、パフォーマンスだけとかいいことばっかりいうリーダーに騙されてはいけませんが、変な横槍にも負けず、着実に進んでくれるリーダーに期待したいです。

 まぁ、そんな人はいないでしょうけどね・・・、期待するだけムダなんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月02日 22時37分54秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.