4342911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

【街角グルメ】新宿… New! jiyma21さん

春の羽村散歩(その13… New! MoMo太郎009さん

京阪電気鉄道 13000… ぐうたらたぬきさん

スカイライン エン… 幹雄319さん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2023年12月26日
XML
カテゴリ:
みなさんは、最近はやりのカーシェアって利用されたことがありますか?私は今まで使ったことはなかったのですが、タイムズカーシェアの会員になって今回初めて使用しました。「カーシェア」ってレンタカーとどう違うのかって思っていましたが、一般的なレンタカーと比べて「チョイ乗り」がしやすくなっていますし、貸渡の際の面倒な手続きが省略されているがいいですね。ただ、利用する際に車の状況をよく見ておかないと、前に利用した人がいい加減だったらたいへんなことになります。その辺は、一般的なレンタカーの方が安心できるかもしれません。

 今回は、母親の役所での手続きのために利用しましたが、駅に近いタイムズの駐車場で借りて実家を経由して役所へ手続きに行く、というものでした。役所と駅は近いので役所の駐車場を利用しなくて済むし、45分くらいの利用だったので料金的にも1000円ほどですみました。
 これをタクシーに置き換えると、もっとするでしょうね。しかも、最近はタクシー自体が捕まらない、駅付のタクシーも少なくなってきているようなので、このパターンもありかなと思いました。

 さて、私は仕事でいろんなところへ出張に行きますが、このようなカーシェアの利用は認められていません。公共交通機関での利用を言われるのですが、前出のとおりタクシーが捕まらないことがあったり、予め連絡しておかなければならなかったり、私は経験ありませんが別の部署ではあまりに辺鄙なところ過ぎてタクシーすら配車してもらえないところもあったとか。そういう特殊な時は、カーシェアの法人会員として登録している者がいればその者とともにカーシェアを利用して現地に向かうようにしているとか。昨今のドライバー不足もこういうところに影響がでてきているようです。
 カーシェアは便利ですけど、「全く土地勘のないところで車を運転する」というのは仕事以外でいらない神経を使うからあまり気分のいいものではないですよね。

 ところで、今回借りた車はトヨタアクアでしたが、なかなか大変でした。というのも、まず「パーキングブレーキの解除がわからない」、「P」のボタンを押すと解除、もう一度押せばロックになっていたんですね。また、シフトもどうすれば「D」レンジに入るのかわからなかったです。シフトを少し右に移動させて下が[D」、上が「R」になっていましたが、ここまでを理解するまで車に乗って5分近くかかりました(苦笑)。最近の車は操作性が複雑でよくわからないです。
 ちなみに、私の息子もタイムズカーシェアの会員になっているらしく、函館でこのアクアをよく借りていると話していたのを思い出しましたが、ちゃんと操作で来ているのかな?

 話を戻して、初めて利用したカーシェアでしたが、タクシーを利用する場面とカーシェアを利用する場面をうまく使い分けることができて選択の幅が広がったと思っています。個人的には、いろんな車に乗れるから楽しいけど、今回のアクアのように複雑な操作が必要な車は勘弁だなぁ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月26日 23時39分03秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.