758686 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑っていこう

笑っていこう

ままごと特集

ままごと遊びは、男女関係なく、子供の遊びの中でも、もっとも人気のある遊びの1つです。
お母さんがお料理する姿をまねして、自分たちもお母さん気分。
でも、種類が多すぎて、どんなおもちゃを選んだらいいんだろう?悩むところです。
w-mama01-1.gif
● ままごとのおもちゃを探そう!
等身大で遊べるキッチン
お母さんがお料理する姿をまねして、自分も同じようにお料理したい。そんな子供の気持ちを満たす大型のキッチン。立ってお料理が楽しめる、等身大で遊べるキッチンを紹介しています。


座って楽しむミニキッチン
本格的なキッチンがほしい。でも、部屋に置くにはちょっとかさばるかな...という人に。小ぶりだけれど、本格派。座って楽しむミニキッチンを紹介してます。


卓上レンジ
卓上レンジのよいところは、持ち運びが簡単で、どこへでも持ち運びできるところ。自分が好きなところをお台所に見立てて、どこででもお料理が出来ます。


木のままごと
どんなに便利で、どんな素材のものが出てきても、やっぱり、人気の高い、木のおもちゃ。木にこだわったままごと道具を集めてみました。


本物そっくりのおもちゃ
子供はキャラクタものばかりが好きというわけではありません。
おもちゃらしくないおもちゃ。小さくっても本物志向のおもちゃ、集めてみました。


プラスティックのままごと
プラスティック製品は軽い。木ではなかなか実現できない大きいサイズの器やお皿が作れるという利点があります。ダイナミックに料理を楽しみたいなら、プラスティックのおままごともよいですよ。


切って遊ぶおままごと
マジックテープでつながった果物や野菜を、おもちゃの包丁でサクッと切って遊ぶ。切る時の感触がよく、子供に人気のおもちゃです。
最初に与えるままごとの道具はこれ!


収納もできるおままごと
大きなレンジやキッチン。でも、お部屋に置くと、かさばるのが難点です。そして、ままごと遊びを卒業した後はどうするの?でも、そのまま収納家具として使えたらそんな問題も解消です。
人気のおもちゃショップ

>>木のおもちゃ
woodwarlock



>>木のおもちゃギフト雑貨ウッドパル


>>木のおもちゃおっぽろっぽ


>>ORANGE-BABY


>>りとるまみい


>>マザーグースの森


>>うらしま堂
design by ともまお☆


© Rakuten Group, Inc.