1108896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ@ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ@ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2021.08.02
XML
齧り防止の焼き網のついていない面からひすいの鼻先がにょきっと出ていた。


 そっと近づいてアップで撮影。


 丁度いいあご載せ台になっている。
犬用ケージで柵と柵の間が広いからこんなにはみ出ちゃうのよね。

 元気いっぱい食欲旺盛なひすい。
でも昨夜からうんちが不安定。大きすぎて歪になっている。


 ちょっと軟便ぽくべたっとした感じのものも出ていたので胃腸薬を飲ませておいた。
室温と湿度は完璧に維持出来ているので原因はなんだろう?

 つきみの時から思うのだけど。
他の飼い主さん、このくらいのうんちの変化の時はどのような対処をされてるんだろう。

 私は自他ともに認める心配症なのでちょっと食べないとなるとすぐに病院に連れていく。
うんちの変化もこれが下痢とかだったらやっぱりすぐに病院行き。

 だけどちょっと小さいとか歪だとか。
このくらいなら半日から1日薬を飲ませて様子を見てしまう。

 つきみはお腹の弱い子だと思っていたけどひすいもそれなりに調子を崩す。
これは私の投薬基準とか病院行きの基準が甘いから?

 様子見といえば先日ひすいの左目から涙が出ていて。




 分かりづらい・・・
下のまつげや毛が涙で濡れて固まっていた。

 牧草で傷つけてしまったのか。
前にも1度涙目になった事がありその時は翌日には回復していた。

 なので今回も様子見していたらやっぱり翌日には涙は止まっていた。

 食べないといったうさぎの一大事以外は
意外とこれでも様子を見るというか様子を見る事が出来るというか。

 私だって何から何まで病院に連れて行く訳でもないんだと改めて自覚。
でも歪なうんち、続くようならやっぱり病院に連れて行こう。



「ひーちゃん念のためお薬飲もうね」「おくすり すき」



 つきちゃん。
大好きな葉野菜を食べない時はやっぱりお腹の調子が悪い時。
すぐに病院行ったからすぐに回復してたくさん食べられるようになっていたもんね。
 
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.02 09:46:29
コメント(2) | コメントを書く
[投薬(食欲不振、うんち不良)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.