960788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バリスキャン(バリ島 パソコン 家電 マルチメディア)

バリスキャン(バリ島 パソコン 家電 マルチメディア)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月21日
XML
カテゴリ:バリ島・映像

バリ島 ロビナの「Aditya Beach Resort」に宿泊したとき、室内にあるテレビで興味深い映像が流れていた。

 

「The Cycle of Life」というタイトル。

 

バリ人の一生のうちに行われる大きな行事を映像にしたものだった。

生後3ヶ月での儀式、成人式、結婚式、お葬式などを映像で紹介していた。

1時間くらいでリピートされて何度も放送されている。

 

ホテルのインフォメーションビデオなのだが これはポータブルビデオレコーダーで録画しなければ ということで、テレビの裏側のビデオ出力を探したがこのテレビには見当たらない。

 

思い立ったのがビデオカメラでテレビを撮影すること。

かなりのフリッカー(チラツキ)で 走査線が流れてしまう映像になるのでシャッタースピードを15分の1まで落としたら ましな映像になったので撮影開始。

朝食をするため 部屋を出るのでそのまま録画したのだが 最初1~2分は部屋の騒音がうるさくてすみません。

 

バリ人の収入もさほど多いわけでもないだろうし、一生の内に行われる祭事にかかるお金ってすごい金額だろうから、バリヒンドゥーって結構大変ですね。

 

お葬式が一番お金がかかるから お金がたまるまで火葬できず、土葬にしておくというのも納得。

 

村の偉い人がなくなった時や数年に一度行われる村の合同ガベン(火葬式)で一緒に火葬するのが比較的費用がかからないんだとか。

土葬にずっとしておいたら 白骨化しないんだろうか?

謎だらけの文化である。

 

 

 

 

 Part1


 

Part2


 

Part3

 

Part4

 


ランキング参加してます。

このブログがおもしろいと思ったらクリックしてほしいです。

ランキングが上がるとやる気が増しますww

↓ ↓ ↓ポチっとおねがい
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキングへ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月21日 08時55分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[バリ島・映像] カテゴリの最新記事


サイド自由欄


























REGZAやRECBOX、DTV-X900(要ファームUP)で録画した番組をパソコンでディスク化
DiXiM BD Burner 2013 ダウンロード版









★バリ島発無添加石鹸マサコ石鹸★






【送料無料】バリ島ウブド楽園の散歩道

【送料無料】バリ島ウブド楽園の散歩道
価格:1,575円(税込、送料別)

















バリ島ウブド楽園の散歩道

バリ島ウブド楽園の散歩道

価格:1,575円(税込、送料別)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログ王ランキングへ


楽天カード

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.