386113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本日ハ晴天ナリ

本日ハ晴天ナリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.24
XML
カテゴリ:語学
先週の土曜日に放送された、NHKスペシャル・シリーズ日本再生
”国際人”がニッポンを救う、という討論番組を見ての感想第2弾。

日本で積極的に国際人を養成している大学があります。
それは、国際教養大学です。場所は東京では無く、秋田にあります。

この大学の凄いところは、授業が英語で行われるということ。
また、留学生の数が多く、最初の一年は全員寮生活で、外国人が
ルームメートになるそうです。

もっと驚いたのは、4年間で卒業するのは入学者の約半分であること。
そのような大学が日本に存在するのは、とても貴重だと思うし、
もし自分自身18歳だったら、国際教養大学へ入学したいです。
ただ、秋田の冬は寒そうだけど・・・

今まで英語を勉強することはあっても、英語で他の授業を受けたことは
ありません。
番組を見ていて、英語しか使えない環境に身を浸すことで、英語で考えて
発言するのも出来るようになるのではないかと思いました。

日本に居ながらでも、様々な方法を駆使すれば、留学に頼らずとも
国際的な視野を広めることは出来そうですね。
いろいろな国の人と話して違う国の文化や背景を得るには、インターネット
の情報だけでカバーは出来ないと思います。





【起床時刻】6時25分

【語学】《ラジオ》
    英会話
    レベルアップ中国語

【今日の歩数】8076歩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.24 22:01:21
コメント(2) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

PENGUIN☆

PENGUIN☆

コメント新着

PENGUIN☆@ Re[1]:movie「島々清しゃ」(02/05) ぶどう9112さんへ はじめまして! コ…
PENGUIN☆@ Re[1]:book「コンビニ人間」(01/22) ぶどう9112さんへ コメントを有難う…
ぶどう9112@ Re:book「コンビニ人間」(01/22) こちらの作品も芥川賞になのに 読んでて気…
ぶどう9112@ Re:movie「島々清しゃ」(02/05) はじめまして!ですよね(^^ゞ 「島々清し…
PENGUIN☆@ Re[1]:自分の理想(07/18) 空coo☆さんへ コメントを有難うござい…

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.