322056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2005年04月12日
XML
つぎの「Closing Time Club NA-YA」のOPEN は5月25日、その夜のパフォーマーはソウルシンガーのMJだ。彼は灘区に住んでいる。それは彼にとってただの寝起きの場というものではない。仕事の関係で灘区に引越してきた彼は水道筋と出会い、多くの素晴らしき灘区民との交流を通してこのまちを好きになり、そして愛するようになった。いまでは永住の決意も固まっている。そんな彼が「Closing Time Club NA-YA」の企画に応えてくれた。その企画とは憧れのシンガーのひとりにスポットをあて、そのシンガーへの想いのすべてを「歌い」「語る」というものだった。彼しかできない企画だった。彼のソウルミュージックへの熱い想い、とりわけ歌もんに対しての想いは彼のホームページ「Singer's Delight」を見れば一目瞭然である。そんな彼のレギュラープログラムで記念すべき第1回に彼が選んだシンガーは「レイ・チャールズ」だ。説明は不要だと思うが2004年6月10日73歳で亡くなるまで、いやこれからもずっと「ソウルの神様」と呼ばれ続けるシンガーである。
今回のもうひとつの見所はMJを支えるミュージシャン達である。京都から渋いブルースギタリスト久井康司が大活躍中のジャズプレイヤー仲武子、黒石昇と共に水道筋に駆けつけてくれる。そして「歌もんならやつ」ジャンルにこだわることなくビートを伝えてくれる北田太一。今回は売出し中のシンガー竹下咲(Tenderfeet)がゲストとしてMJとのデュエットを聴かせてくれる。
そしてこのMJのレギュラープログラムのタイトルだがホームページから飛び出し生の声で語り、歌い、想いのすべてを聴くものに伝えてほしいという願いをこめてホームページのタイトルと同じ「Singer's Delight」でいくことにした。

「Singer's Delight」 http://homepage3.nifty.com/singersdelight/
「Tenderfeet」    http://www.tenderfeet-web.net/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月20日 21時03分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[こんなライブをありがとうのコーナー] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

always an… いさぽん7265さん
Kiri's BAR 井上鍼灸… きりちゃん0420さん
がねーしゃの休日 soffieさん

Comments

渡辺美香@ Re:田中智子・・シンガーソングライター(11/16) 私の知っている田中智子さんかな- 連絡取…
おさむ@ Re:Dragon Tail(12/22 たけちょうまたゆっくり 酒でも
コテルさん…石原晃子 @ Re:よしだよしこライブ 今回のライブ予約よろしいでしょうか。な…
プラダ 財布@ mfwioyt@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
バーバリー コート@ gsquarju@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.