552570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.11
XML
カテゴリ:モブログ

看板
何日か過ぎ・・・やっと落ち着いて書けます
(そのかわりに記憶欠如している可能性特大ですが)
2日間にわたったスタンプカーニバル

開店前の静かなKESUブース
KESUブース
上の2枚ともmori*kumaさん(mori*nekoさんの相方)の画像をお借りしました
デジカメを持っていったはいいもののアワアワでほとんど使えませんでした
あ~あんなのやこんなのも撮ればよかったと後悔しきり(T_T)

さて、では簡単に振り返ってみます

KESUでは金曜日の搬入ができなかったので
OPEN1時間前から慌てて搬入~
棚やついたてなどはmori*neko家からお借りして
先に持ち込んであった商品ともども車で運んでもらいました
しかし1時間って短い!箱から出して並べている間にもうopen時間!
開場前から人が並んでいると聞き、さらにパニック!
お恥ずかしい話ですがそんなにお客さんくるのかしら?なんて思っていたんです
いきなりしょっぱなから予想を大きく裏切られました、うれしいほうに
なんせ1日目1306名・2日目1276名の計2582名の入場者だったそうです

2日間通してもうホント沢山のお客さんが沢山ブースにきてくれて
お友達もわんさか来てくれて、差し入れをくれたり(ごちそうさまです!)
名刺を置いていってくれたり、記念撮影したり
もう次から次で記憶があいまいです^_^;

わらわらはんこはお蔭様で好評で
もって行ったわずかな生はんこは両日とも午前中で売れてしまいました
Tシャツも子供用だったにも関わらず完売
展示用にしていたわらわらポスカも最終的には売りに出されました(笑)
ポスカ作成セットや2日目にはホリホリセットも持って行きましたが
なかなか会場でできるもんじゃないですね~^_^;
それでも数名の方にはタイミングよくリクエストをいただき
ポスカや生ハンコ(慌てて作ったので雑でごめんなさいでした)をお渡しできました
意外や意外だったのは「わらわらはんこ」は男性に受けているということ
ウオーズのはんこのリクエストやダルマーズのポスカのリクエスト
どちらも男性にいただきました(*^_^*)
あとから聞いたらtoricoさんのダンナ様にも気に入っていただけたとか
いやぁ~このぐらい自分自身ももてたいもんです(笑)←オイオイ
男性顧客のさらなる獲得は今後の更なる課題といたしましょう♪

KESUコラボグッズも売れ行き好調!
カレンダーは両日とも8コずつ販売でしたが午前中にほぼ完売
図案集も2日目の午後に完売してしまいました!!!
図案集はかなりな数があったのでこれには驚きました( ゚Д゚)
いつかどこかでこの図案集で作ったはんこにお目にかかれるかしら

さてそんな混乱と大忙しの中、少しは買い物もしました

まずは企業・SHOPブースにて
戦利品
半はんけし君・・・高かったけどでもどーしても試してみたくて
やっぱり買っちゃいました(^^ゞ感想はまた後日!
リトルビーさんでもテープや封筒を
もっとゆっくり見てたら沢山買い込んでただろうなぁ
よかったのかわるかったのか(笑)

そしてクリエーターゾーン

戦利品2
toricoさんのブースに2日目の朝一で行ってget!
これでも少し遠慮して小さいの選んだんですよ~
アンティークな雰囲気ときれいなはんこがなんとも!
toricoさんはちゃきちゃきなクールビューティーでした(矛盾してる?)
ご家族も見えられていてとってもよい雰囲気でした

にっこり消しゴムはんこ
サイン
*akiさんのブースでは近くでお茶ができたので
休憩時間にずーっとその様子を眺めながらコーヒー飲んでました
人が絶えないのでそのときは訪問せず
だって2日目には打ち上げあるから!そのときお話すればいいもんねーと
でもやっぱり先行販売の本とサインはほしいので
KESUメンバー(けるちゃん)が買い物に行ったときに
「うめちゃんへ」って書いてもらって~と頼んじゃいました
5歳男児はちゃかり遊びに行ってバッジをGETしとりました(^^ゞ

ワカラジさん
そしてしろたえさんのブースワカラジさんでは
石のかわいいはんこをGET
石のはんこは彫ってみたくて初心者セットを持ってます
が、半年間放置したまま~
今回こんなにかわいい石のはんこが見られたのでやっと重い腰があがりそう
あれもこれもかわいくて欲しかったけどなんとかひとつ選びました
鳥さんはんこはワカラジさんの人気商品だったようです

と会場散策はこのくらい
ほんとはインクお試しとか、コンテストとかじーっくり見たかったけど
いかんせん気ばかり急いてしまって余裕がなくていけませんでした
次回はちゃんとシフトを事前に組んでタイムスケジュールつくらにゃ
みんなも行きづらいよね、と反省の関消連のおっかさん・うめちゅでした

さてさて最後に2日間たくさんのお友達に会えた証を・・・

ポスカーズ
まずはポスカ
左からshioriさん・koyagiさん(突然くるんだものー!びっくり!)
そして会場でではないけれど激励で届いたあべるさんのわらわらおちびたん

メイシーズ
左上から水葵さん・ionpさん・ちぃさん
かぶちゃん・mogeちゃん・NANAさん

メイシーズ2
左上からきゃぶちゃん・ごっちゃん・suzuさん
ウダマキさん・まつ子さん・山田先生

nekonatsukoさんから
nekonatsukoさんからはわらわらオタマちゃんのプレゼントも!
ほんとにたっくさんいたのでKESU面々で山分けさせていただきました

machiちゃんから
*machiちゃんとはモトモト手ぬぐい交換をする予定だったけど
1枚多いー!!!金沢限定手ぬぐいが2枚も!もう号泣モノです

KIRI☆さんから
KIRI☆さんはとりおやこボタンをプレゼントしてくれました
そしてわらわらとりおやこも披露してくれて
ぶんどってポスカに押させてもらいました(笑)
ちゃんとお腹にヒヨコちゃんがおさまっているんですよーすごいっ!
KIRI☆さんの付き添い
そうそうKIRI☆さんには↑こんな付き添いもいましたよ(笑)

トリカステラちゃんから
そしてこれはアルパカちゃん改めトリカステラちゃんから
なんと中学生のキュートな女の子!お母様と一緒に来てくれました
中学生でこの名刺にこのフェルトのマスコット!末恐ろしい!
フェルトはマイマークのフクロウにおにぎりをあしらってくれるという
すごいこだわりぶり!!!
もう少し大きくなったら関消連に入りたいって
うれしくて涙が出るようなことを言ってくれました(*^_^*)
トリカステラちゃん、おばさん達待ってるよ♪どうもありがとう!


簡単に振り返るつもりがすごい長文になってますね(^^ゞ

最後に・・・
2日間の総仕上げ
浅草で打ち上げをいたしました
KESUメンバー+*akiさん+水葵さん+KIRI☆さん+shioriさんの大所帯
打ち上げ
もちろんちゃんと予約しました
老舗の神谷バーに「関消連で11名」って言うの結構恥ずかしかったです~
でもやっぱりここは団体名で予約しなくちゃね
そういえばブースで「消防団みたいですねぇ」っておじさんに大うけでした
神谷バーの店員さんにも大うけだったかな!?(^^ゞ


そんなこんなで今年1番熱い2日間は飲んだくれて幕を閉じたのでした

心地よい疲れとともに
来年もやるどーーー!って気合が入りました

こんな楽しみをくれた
お客さん、お友達、実行委員の方々、KESUメンバー
そしていつにもまして手抜き家事に耐えてくれた家族に・・・
改めまして
どうもありがとーーーー!






テーマ彫り専用ブログ

第3回テーマ発表中です
万障お繰り合わせの上ご参加くださいませ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.12 05:17:02
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.