509881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.12.13
XML
カテゴリ:今日のひと言


 いつも効率性に重きを持ち
 どこかスマートに生きているような気がしてならない人との出会いも多い。

 小学生~大学生。

 すべての年代の学生と接している僕にとって、そう感じる場面も
 少なくありません。

 そして、自分の思い通りなることがいい人生。
 裏を返せば、思い通りにならないことに対する耐性がない人たちも少なくありません。

 これは、何も子供たちに限ったことではないかもしれません。

 
 最近、まもなく就職活動に入る大学3年生との話す機会も多い。
 就職は、彼ら彼女らにとって、人生で最も大きな選択になるだろう
 その活動にあたって、ある人のメッセ-ジを改めて送りたい。
 
 以下抜粋
 
 ------------------------------------------------------------------

 ……
 しかし選考の中で少し不思議に感じることが出て来ました。
 わが社を受けてくれる学生は皆、とても優秀で頭もよく、
 グループディスカッションも上手にこなします。
 でも何か不思議と違和感がついてまわるのです。

 この違和感とは--?
 どうも、学生の皆さんが、会社を受けた理由を自分の言葉で説明していないように感じるのです。
 中には「どうすれば受けが良いか」だけを気にした振る舞いをする人も増えています。
 採用は、学生と会社が互いの相性を見極めるプロセスなのに、
 なにか装ってしまっていないだろうか?偽っていないだろうか?
 互いに素を見せ合っているのか。そんな疑問が大きくなって来ました。

 まず私たちについて考えてみると、反省するべき点が思いあたります。
 誰にとっても最高の職場、という間違ったニュアンスを伝えていなかっただろうか、ということです。
 「永久ベンチャー」を標榜し、互いに高い意識を強く求めるチームDeNAは、実際は、
 あわない人にはとても辛い職場になります。DeNAは万人にとって良い会社ではありません。
 そのことをまずお伝えするべきだと考えるに至りました。
 
 DeNAは、ただ優秀なだけでなく「思考の独立性」「逃げずにやり抜く力」が
 抜きん出て強い人には最高の環境、最高のチームだと思います。
 しかしそうでない人には良い環境とは言えません。この点について少し説明させてください。

 ■「思考の独立性」
 「こと」に向かう姿勢に一点の曇りもないメンバーが、それぞれ独自の考えを出し合って
 事業を推進して行くことを何よりも重視しているDeNAでは、場の雰囲気や権威に影響されずに、
 本当に独立した自分の考えを導きだせるか、そしてそれを発信できるかが高い次元で問われます。
 権威のある誰かにおもねった発言や思考は論外ですが、同時に、正解を求めがちな人、
 正解がかちっと決まっている環境でないと居心地が悪い人にも向かない会社です。
 議論をしていても、自分の腹からの思いを問うのを忘れて、いつのまにか、
 どういう発言をするのが正しいのか、何があたりか、を考えてしまう癖のある人は、
 当社では、その癖を取り払うまでチームの尊敬が得られず、スタート地点で大きく出遅れてしまいます。

 ■「逃げずにやり抜く力」
 どんなに頭がよく、スキルが高いエリートであっても、
 逃げずに最後までやり抜く力がそこそこな人には向かない会社です。
 スマートな人よりも泥臭い人が向いているとも感じます。
 成功のモデルを自ら壊してでも次に向かうDeNAには逆境はつきものです。
 逆境に耐えられる、では不十分で、逆境をむしろ楽しんで乗り越えるタイプの人でないと厳しい職場です。


 ……  (抜粋了)

 ----------------------------------------------------------------

 DeNA創業者の南場さんのメッセ-ジですが、まったくもって
 僕も実感している1人です。

 「自分の言葉で語る。」

 これができていないなあって子は、成績優秀な子にも多い。
 高校や大学推薦対策などするときに、そう思うときは少なくありません。
 子どもたちの責任でもないわけですが…。

 大学3年生のみなさん、この時期は、相手(企業)を探して知る前に、
 自分のことをもっと知ることも大切だと思います。
 そして、何か初体験をして、まだ見ぬ知らない自分を発見することも、
 同時に大切だと思います。
 その初体験の数を増やしていくことが、実は、企業や人と出会うチャンスに
 なるかもしれないのです。

 就職活動は、探すことでなくて、引き寄せるものだと思っています。
 ”サイトエントリ-をして、面接を受けて”というのが就職活動の全てではないのです。





 


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.13 20:21:48
コメント(0) | コメントを書く
[今日のひと言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.