789865 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

カテゴリ

フリーページ

2007年06月14日
XML
うーん、雨ですねえ。実は長男が林間学校中です。山の天気は変わりやすいし、降ると冷えるから気になります。

天気予報:http://weather.yahoo.co.jp/weather/

イマドキの小学生は林間学校なのに自炊なしです。
(良いんですかね?そんなんで)

唯一、蕎麦打ち体験だったかうどん打ち体験で、
それを茹でて食べるところまでやるらしい。



私が小学生の時は(山育ちです)、普通の登山でした。
飯縄国際スキー場ってご存じの方も多いと思います。
あの山に全員頂上まで。雲海が見えました。
そして当然、自炊有り。
雲海

中学では乗鞍の山頂を極めました。
山の上の方、植物がほとんど生えていませんでした。
目の高さがアルプス山脈と同じ。
乗鞍岳



高校では・・・・(高校まで行ってなぜ登山?)
焼額岳に登り、豪雨に見舞われ、
テントが流される班が続出。

命がけだった記憶があります。




比べなくても良いけど
どうも甘やかしすぎでは・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月14日 18時16分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[うきうき屋店長の子育て日記帳] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

久しぶりの更新!! 製造部:ミーさん

フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん
ファイテン販売日誌… driftingさん
フットマーク♪こども… 明るく楽しいスクールライフさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.