789919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

カテゴリ

フリーページ

2007年09月16日
XML
前回の続きです。
※今日は今週の長時間の負担がたたって、使い物になりません

それが・・・この写真のあとから巻き爪の悪化が始まり、
ついにはつま先をかばって歩く姿勢に移行。
それは自分でも自覚していたのです。
 



巻き爪・・この当たり前で厄介なシロモノはたくさんの方が悩まされていると思います。

クボタも若い頃からその傾向があったのですが、伸びてくると痛いためにしょっちゅう爪を切っていました。(じつはこれが最大にいけないことだとは、後から知りました)
そして時々、巻き爪が膿んだりしていました。(体調が悪いとそうなることが多いので、疲れが原因だと思っていました)


本人の自覚がないままに、症状はかなり深刻になっていたのです。

去年の10月にも盛大に膿んで皮膚科にてばっさり。
こんないたずらな息子に包帯の足を狙われて、逃げ回っておりました。
いたずらロケット!


そのときにドクターには
「これは応急処置だからね!」
念を押されたのですが、痛みが消えたら忘れました。



それから10ヶ月。

また伸びてきた爪は、もうかなりまずいくらいの痛みになっていましたが、どうしても無理を重ねてしまいました。その無理とは・・・・


つづく!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月19日 15時30分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[お役立ち(女性の【美】について)] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

久しぶりの更新!! 製造部:ミーさん

フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん
ファイテン販売日誌… driftingさん
フットマーク♪こども… 明るく楽しいスクールライフさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.