728785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ultra ATA/66

Ultra ATA/66

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

らばそる! らぶげさん
おれ☆舞-LOG大王 みわ(▼w▼`)y-~~さん
ユートのイラストBLOG 【ユート】さん
ががーりん’S O-Simaさん
坂の上のレモン しんくぅ湊さん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート(12/31) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 達也神@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) 吉岡サイクルの三男は、郡司と伊藤に乗っ…
 なまこ@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) ロードやクロスしか扱わない自転車屋があ…
 zenbee@ Re:KOSS UR/30(03/23) はじめまして金属探知機用のKOSS UR/30は…
 ロード大好き@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) うーん、なんと申しますか、例えるならメ…
2009年10月12日
XML
カテゴリ:生き様
家の近所を通る大通りと言えば、甲州街道か奥多摩街道となるわけですが、このうち甲州街道は、ずーっと行けば新宿まで出ることはわかっています。

車だったら1時間ちょっとで新宿駅そばまで行けるわけですが、あいにく僕は免許はあっても車に乗るのは大の苦手。

じゃあ、チャリで行ったらどんぐらいかかりそうなのか?というのが今回の趣旨って言うか目論見です。

計算では、2時間半もあれば行けると思うのですが・・・ただ、いきなり新宿まで行くのは少々度胸がいるので、今回は一時間という目処をつけて出発です。

・・・しばらくは通り沿いにファミレスはおろか、コンビニすらほとんど無い状態で、少し驚きました。

基本、店屋はありませんね。神社とかは多いのですが・・・。

ただ、分倍河原付近から京王線沿線沿いに入るので、一気に開けてきます。甲州街道って京王線に沿ってあるのですかね?

R0018014_1

で、一時間でここまで。新宿まで、あとおよそ20kmだから二時間ちょっとで着きそうですね。

ただ、これだとちょっと面倒でも五日市街道に出てから行った方が早いかも・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月14日 21時37分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き様] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.