728808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ultra ATA/66

Ultra ATA/66

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

らばそる! らぶげさん
おれ☆舞-LOG大王 みわ(▼w▼`)y-~~さん
ユートのイラストBLOG 【ユート】さん
ががーりん’S O-Simaさん
坂の上のレモン しんくぅ湊さん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート(12/31) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 達也神@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) 吉岡サイクルの三男は、郡司と伊藤に乗っ…
 なまこ@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) ロードやクロスしか扱わない自転車屋があ…
 zenbee@ Re:KOSS UR/30(03/23) はじめまして金属探知機用のKOSS UR/30は…
 ロード大好き@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) うーん、なんと申しますか、例えるならメ…
2009年10月31日
XML
カテゴリ:生き様
部屋にはチェスト代わりに置いたカラーボックスが三つほど・・・これが邪魔なので、縦に積むことにしました。

もともと雑誌とかを詰め込んでいたので、簡単な本棚・・・となったのは良いのですが、これって地震とかあったら怖くね?

しょうがないので、ホームセンターでなんぞネジ止め出来るようなモノ無いかな-・・・と探していて見つけたのが「ツナギ止メール」なるマジックテープ・・・。

カラーボックスなどの側面、重なった部分の継ぎ目付近にマジックテープの切れ端(オス)を貼り付け、そこに、もう一方の長いテープを・・・あーわかりにくいw

よーするに、だ。本来ならステンレスの補強材をネジ止めする・・・ってのをマジックテープと両面テープで再現してしまおうという代物。

こんなん役に立つのかなー・・・とは思うけど、手軽さが故に・・・つい・・・購入してしまいましたよ。

えー・・・設置はですね、アホみたいに簡単です。10秒ぐらいで終わります。軽く押してみましたけど・・・思いの外しっかりしている・・・っぽい。

これで転倒防止になるなら、本当にスゴイ・・・けど高い。ただのマジックテープじゃん、てな商品なのに一セット、二個入りで800円ぐらいする。

三つ積むので2セット・・・1600円。カラーボックス、一個500円・・・むぅ?なんかおかしいぞ?

でも、ホント、手軽ですよ。カインズホームなどのホームセンターで「たぶん」絶賛発売中!ちなみに同名の金属止めのモノもありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月01日 01時26分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き様] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.