008278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Under The Blue Sky

Under The Blue Sky

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RYU6714

RYU6714

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

kaiちゃってもいいで… totokaiさん
半透明な生活☆限りあ… kurumi_bookさん

Headline News

Under The Blue Skyへようこそ

みなさんは『感動』って言葉知っていますか?

相田みつをさんより
『物事によって心が揺さぶられ,行動をおこすことをいうんだなぁ~』


つまり感じて動くことです(==)b
私の言葉としては
『魂が感じて行動をおこす』ことです

このブログを観て感じて,コメントを書き込んでくれたり・日常生活に活かしたり等々…何かしら動きをとるきっかけにしてくれたら幸いです.

みなさんからのコメントを楽しみにしています.
それでは.

P.S.
私は文章中で『がんばる』ではなく『全機』するというコトバを使います.

『全機』の直接の意味は『はたらきが全うされている』ということです.
現代の日本語にすると『備わった機能を100%発揮すること』といったところでまるでオーケルトラが一つの楽器のように調和しすばらしいハーモニーを奏でている状態を言います.

【楽天市場】本・雑誌・コミック
2006.07.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近…というか近年,企業では知的財産というものがとても重要になってきています

知的財産だけで年間20億稼いでいる”ある会社”もあります

もちろん,日本の会社が(というかその20億稼いでいる会社は日本の会社なんだが(==; )そんなおいしい話に飛びつかないわけがなく…特許申請に力を入れています

昔は知的財産でお金を儲けるという考えはありませんでした
”アイディアで飯を食べれるわけがないだろう”というのが常識の時代でしたから…

それを儲けるようにシステムを作ったのがアメリカです
(100%アメリカかどうかは確信できませんが…私の知識ではアメリカはかなりの力の入れようだったようです)

つまり”アメリカが望んだ世界”にいるわけです


そこでです


知的財産を大事にするのはとてもいいことです
ただ,”日本人が望んだ世界”を創ってみたいのです

知的財産の次に来る世界を考えている人間が何人いるのか?

ぜひ,グローバルスタンダードとなる”流れ”を生み出したいものです

P.S.
それがロボットが一旦を担えるような”世界を幸せにする”世界であるとうれしいですねぇ~~(=ω=)゛

…というか…そう思うなら創れよ…という話しでしょうか(笑)?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.12 23:52:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.