1113388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月香が思うスピリチュアルな幸せ

月香が思うスピリチュアルな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

月香1to1

月香1to1

サイド自由欄

Sky Light Lacingへ

Sky Light Lacingへ

うらなえる本格鑑定 霊通師 月香へ

Sky Light Lacingへ

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

リコネクション 「… ココアJPさん
手作りのある暮らし memi memi buuさん
氣のむくまま sako911さん
のぞみのブログ のぞ89さん
宇宙の調べ THE COSM… ミヒャエル・キールさん

コメント新着

月香1to1@ Re[1]:クラビクルバンド(06/30) ピーチさん お久しぶりです(*^^*) びっく…
ピーチ@ Re:クラビクルバンド(06/30) 以前何度かお世話になってましたピーチと…
月香1to1@ Re[1]:レース活動について(06/15) ナニシオナニオコさん ありがとうござい…
ナニシオナニオコ@ Re:レース活動について(06/15) 大変だったのね! 順調に回復 よかった…
上田喜四郎@ 同感です 「御姿岩」からは、私も天から地に降りる…

日記/記事の投稿

2010年09月11日
XML

伊勢神宮125社めぐり その5のつづきです。


豊受大神宮(外宮)の周辺にも、たくさんのお社があります。
豊受大神宮から神路通をまっすぐ進みます。

ise262.jpg

突き当たりに月夜見宮があります。

ise257.jpg


ise263.jpg

この石の中のどれかが白馬となり神路通を通って
夜な夜な豊受大神に逢いに行くという伝説があるそうです。



月夜見宮(つきよみのみや)

ise258.jpg

・ご祭神  月夜見尊(つきよみのみこと)
      月夜見尊荒御魂(つきよみのみことのあらみたま)
・豊受大神宮別宮

ご祭神の月夜見尊は、天照大御神の御弟神です。

「つきよみのみや」の社名を持つお宮は、2宮あります。
もう1つは、皇大神宮(内宮)の別宮で月読宮と書きます。

神宮125社のお宮は、皇大神宮もしくは豊受大神宮どちらかに属するのですが、
お宮の上方を見るとわかります。


ise259.jpg

お屋根には鰹木(かつおぎ)5本が並び、計4本ある千木の先端が垂直に切られています。
鰹木が奇数、千木の先端が垂直に切られているのは、外削(そとそぎ)といって
豊受大神宮に属するお宮の特徴です。

皇大神宮に属するお宮の多くは、
鰹木が偶数、千木の先端が水平に切られているおり内削(うちそぎ)となります。

それぞれ陰陽となり、天と地をあらわすとか。


直ぐ右隣には、

高河原神社(たかがわらじんじゃ)

ise260.jpg

・ご祭神  月夜見尊荒御魂(つきよみのみことのあらみたま)
・豊受大神宮摂社

宮川の土地の開拓の神さまといわれています。


ise261.jpg

大きな木からは、とても清らかなご神気を感じます。



この続きは、また次回に。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月11日 21時49分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[スピリチュアルパワースポット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.