1113917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月香が思うスピリチュアルな幸せ

月香が思うスピリチュアルな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

月香1to1

月香1to1

サイド自由欄

Sky Light Lacingへ

Sky Light Lacingへ

うらなえる本格鑑定 霊通師 月香へ

Sky Light Lacingへ

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

リコネクション 「… ココアJPさん
手作りのある暮らし memi memi buuさん
氣のむくまま sako911さん
のぞみのブログ のぞ89さん
宇宙の調べ THE COSM… ミヒャエル・キールさん

コメント新着

月香1to1@ Re[1]:クラビクルバンド(06/30) ピーチさん お久しぶりです(*^^*) びっく…
ピーチ@ Re:クラビクルバンド(06/30) 以前何度かお世話になってましたピーチと…
月香1to1@ Re[1]:レース活動について(06/15) ナニシオナニオコさん ありがとうござい…
ナニシオナニオコ@ Re:レース活動について(06/15) 大変だったのね! 順調に回復 よかった…
上田喜四郎@ 同感です 「御姿岩」からは、私も天から地に降りる…

日記/記事の投稿

2013年10月02日
XML

2013年10月2日。


今日は、伊勢神宮内宮では午後から一般参拝が停止され、

松明の明かりの中、
夜8:00から第62回目の遷御の儀が行われます。


遷御の儀とは、神様のお引越しです。


20年毎に行われるご遷宮では、
すべてのお社が新しく作りかえられます。


使用される木材は1万本以上、8年の月日をかけて、
この日を迎えるために準備されてきました。


これまでもブログにたくさん書いてきましたが、
神宮に訪れるたび、至る所で工事が行われ、
お社、鳥居、宇治橋などが次々と綺麗になっていきました。



今回のご遷宮では、
東側のお宮から西側の宮まで約300Mを30分かけて
ご神体が白い絹の幕に覆われながら移されます。


皇大神宮(伊勢神宮内宮)の御神体は、八咫鏡(やたのかがみ)。
八坂瓊勾玉(やさかにのまがたま)と草薙剣(くさなぎのつるぎ)を加えて
三種の神器( じんぎ)と呼ばれます。


遷宮のために行われた神事は、
山口祭をはじめとし、川原大祓まで30神事。


ご遷宮は690年天武天皇の時代からはじまり、
1300年の歴史があり、
原点回帰、技術の伝承などを目的とするといわれます。



なんだかお名残惜しい気もしますが、

どんなに清らかなエネルギーなのかと思うと
新しい宮もとても楽しみです。


is002.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月02日 19時50分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[スピリチュアルパワースポット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.