109956 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Chip111

Chip111

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

そだてる そだつ ☆じゅん☆彡さん
~take it easy~ 佐々子さん

コメント新着

りえこ0417@ おへんじ2 【meg9340さん】 お久しぶり!お元気です…
アゲハ@ (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ! 久しぶりにこのテーマを覗いていたら り…
☆じゅん☆彡@ Re:お久しぶりすぎてびっくりです。(09/08) お久しぶりです。 私もかなり不定期更新…
meg904@ Re:お久しぶりすぎてびっくりです。(09/08) 本当にお久しぶりです。 お引越ししたん…
しろはな1104@ ご無沙汰どす~ ちょっとちょっと~!元気にしてたぁ~?…

購入履歴

レディース おしゃれ サングラス 偏光 UVカット ブルーライトカット イエローライトカット ネオグラス ネオコントラスト レンズ 白内障 術後 保護グラス メガネ 鯖江 3107 407【ポイント5倍日】 レディース 偏光 UVカット サングラス おしゃれ 偏光サングラス ネオグラス メラニン レンズ ネオコントラスト テクノロジー アウトドア スポーツ ゴルフ テニス 登山 小顔 車 運転 ドライブ 雨 雪 鯖江 遮光 メガネ 白内障 ガール シニア ネオ
メーカー保証一年。血中酸素濃度と脈拍を素早く計測できるパルスオキシメーター。送料無料。 看護 家庭用 在宅医療 登山 山登り スポーツ ブルー OX-200 dretec[ラッピング可] ドリテック 公式 パルスオキシメーター 1年間延長保証付き 医療機器認証 OX-200 日本メーカー 国内検査済 医療用 血中酸素濃度計 spo2 パルスオキシメータ ナース
息苦しくない 涼しい UVフェイスカバー テニス ゴルフ ガーデニング ウォーキング紫外線アレルギー 登山 スキー スノボ マスクお顔の紫外線ケアに最適です【本日ポイント10倍】(ヤケーヌ公式) フェイスカバー ヤケーヌスタンダード 紫外線対策 洗えるUVカットマスク スポーツマスク 夏用 冷感 息苦しくない ネックカバー ネックガード 日焼け防止 飛沫対策 顔 首 アレルギー肌 ガーデニング 車の運転 テニス ゴルフ [M便 1/4]
シンプル スタンダードなデザイン 普段遣いにも 送料無料K10 あこや真珠 7mm パール ネックレス 一粒 スルー ペンダント パールネックレス 1粒 アコヤ 本真珠 PG YG WG ピンク イエロー ホワイト ゴールド ダイヤカットチェーン 10金 10K【ジュエリー アクセサリー 結婚式 レディース フォーマル 大人 可愛い】
靴下 メンズ ミドル丈 ソックス 白 9足セット / 足底パイル編み構造 無地ホワイトカラー / 通学用 / スクール用 / ハーフ丈 / あす楽対応 / 送料無料

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.02.18
XML
カテゴリ:こどものこと

「しゅうしゅうしゃ、びーどーざ、くえーんしゃ、こんくうぃ~と みきさーしゃ、○×★??」
訳:(ゴミ)収集車、ブルドーザー、クレーン車、コンクリートミキサー車、謎の言葉



最近、物を指し示して

「こえ。 こえ なぁ~に?」

と聞くのが流行っています。

もう、なんでも。「こえ なあに?」。
ネジ、石鹸、水道の蛇口、野菜、冷蔵庫などなど。
自分の行動範囲で目に付くものに興味があるよう。

乗り物以外のものにも 名前があるってことに気付いたのかな。
しゅうくんのちっこい頭のなかは、
今、何がどんなふうにつながろうとしているのか。
あけて見てみたいくらい。

でも圧倒的に乗り物好き。

動画で見てるのは「こどもずかん」

いろんなものの名前が載っていて とてもいいのですが
乗り物のページしか見やしない。
その他のページを見せようとすると、乗り物ページに戻されるか 脱走か。


☆。・。・★。・。☆・。・★・。


最近 名前を教えてみているのですよ。

「おなまえは?」 と聞くと

「しゅうです!」 と言えるようになったので

(実際は「しいゅぅうえす!」としか聞こえないのだが雫

これは苗字も言わせたろ、なんて欲が出て。



うち、「ごとう」って言うんです。

んで「ご と う  しゅうです」と教えてみると


何度やっても 「とご~う しゅう えす!」 になる!大笑い


ま、これはこれで 面白いので このままでも良いかな、とも思うけれど

せっかくなので 練習しようと ひとことづつ区切ってみる。



「ご~」ハイ、りぴーとあふたーみー  「ご~」 おっ言えるじゃな~い



「と~」             「とぉ~お」 そうそう、その調子!



「う!」             「うぃっ!」




「うぃっ」?!(゚Д゚;≡゚Д゚;)


聞いた瞬間、新喜劇ばりに コケたいくらい おもしろかった。
ツボでした。

何故そこで「うぃ」??って。
あぁ このおもしろさ 文字で表現するの難しいです。

結局 うまく言えるようにはなりませんでした。

でも、これで、もし しゅうくんが迷子になっても、もう大丈夫。

「迷子のお知らせをいたします
 シマシマTシャツに黒いパンツをはいた
 とごぉ~ぃ! しゅーえすくん のお母様
 案内所までおこし下さい…♪」

というアナウンスが入るはずですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.21 15:07:33
コメント(7) | コメントを書く
[こどものこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:こどものあたまのなか(02/18)   meg904 さん
言葉だけでも、すご~くおもしろかったよ!

私も読みながら、「うぃ!」のところでコケたよ!!今度からしゅうくんのことを、
とごうしゅーえすくんってよびたいくらい!

本当、かわいいね~。 (2007.02.21 17:33:36)

Re:こどものあたまのなか(02/18)   おさるのゆうた さん
こどもの言葉ってかわいいよね~。
ゆうたも「こんちくわ」「カチクリ」とか
意味が分からない言葉遣いに楽しんでたりする。。。
普通に言葉を間違わず使えるようになったらなったでちょっと寂しいかも。
「カチクリ」ははたして何なのか??!!
なぞは深まるばかり・・・ (2007.02.21 23:09:03)

Re:こどものあたまのなか(02/18)   keiko さん
この図鑑きになっていたんだよねー。
よさそうですね!購入してみよう!
子供の言葉かわいいから癒されるよね (2007.02.22 11:43:52)

Re:こどものあたまのなか(02/18)   aoi@奮闘中 さん
しゅうくん、すご~い。はっきりしゃべってる!!

うちなんて、私の通訳が要る言葉が圧倒的に多いし・・

言葉の真似ってするよね。うちもCMが流れると
真似してるよ。 (2007.02.22 13:46:20)

Re:こどものあたまのなか(02/18)   羊4号 さん
すご~い、すご~い、しゅうくん!!
うちにも同じ図鑑がありますが、ユウトはまったく興味を示してくれません(/_<。)かなり前に買ったのに今でも新品のようです。
私が無理やり教えようとすると、本気で閉じにかかるし。。。
「うぃっ!」だなんて、かわいいなあ(*^^*)
子供ってツボに入ること色々してくれますよねぇ~。

アンチョビ、その後どうですか~?
私は挑戦してみたいと思いつつ、実行できておりませーん。
りえこさんにちょっと刺激されましたが、いわしの呪いレポートのおかげで引き止まることができそうですヽ(´▽`;)/=3
ガトーショコラも美味しそう♪ほんと、添えてある生クリームの姿形?がカフェのようで絶妙です!!
(2007.02.22 22:36:53)

おへんじ*遅くなりました   りえこ0417 さん
【meg904さん】
子育てって、その場ではすっごく面白くて笑っちゃうけど
話して伝えるのって難しいことってけっこうあるよね。
でもコケてもらえたんだO(≧▽≦)O 伝わったのね~。
んもう、是非、「とごうしゅうえす」 とお呼び下さい!

【おさるのゆうたさん】
この時期ならではだよね~
しかしほんと「カチクリ」ってなんだろうね??
ゆうちゃんに聞くと「カチクリは~こーなってこうなの!」
って一生懸命説明してくれるけど余計わかんなくなる(笑)
一発ギャグ系の造語と思えば、納得かも。

【keikoさん】
この図鑑 何種類かあるので子供の興味がある分野のものを買ってあげてもいいかも。
うちは全部が載っているのと、乗り物系と2冊あります。
まだ話せるようで話せてないから じっくり聞くとおもしろいよね。
(2007.02.26 16:33:53)

おへんじ2*遅くなりました   りえこ0417 さん
【aoi@奮闘中さん】
「乗り物系」以外は、かなりふにゃふにゃなしゅうくんです。
「食べる」は「ぱべる」だし。
CM、どんなのが好き?
うちはセキスイハイムの「帰りた~い♪」とか
アフラックのダックちゃんが大好きよ~。

【羊4号さん】
うちも乗り物の絵本以外はかなり拒否されちゃうんですよ~(>д<)
本が好きになってもらいたいと思って、小さな頃から読み聞かせているのに…
なかなか思うようにはいきませんね。

「うぃっ!」は ほんと面白かった~。
言えるようにはなったけど絶対、意味わかってないよね。

アンチョビ、腐ってはいないようです…
って恐くて開けられないよ~(TдTll)
1ヶ月後、また日記に書いてみます。
いわしの呪いレポート、引かせてしまってすみません(;´▽`A``
羊4号さんならきっと手際良く出来そう!
私のような惨事にはならないと思うので是非チャレンジしてみてくださいね。
(2007.02.26 16:41:36)


© Rakuten Group, Inc.