286840 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うさ警のらーめん裏日記

うさ警のらーめん裏日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年11月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは、うさ警です。その日はとてもついていませんでした。

応援、ヘルプ、言葉はいろいろありますが、チェーン店では他の店の人手が足りない時、臨時で手伝いに行くことがあります。

その日近隣店舗のJ店で人が足りないため、私が手伝いに行きました。

夕方から夜に入ろうという時間に、4人組の女子大学生(後の会話で判明)が来店しました。

料理提供してしばらくすると、外国人アルバイトが私のところに来ます。

「うさ警さん、お客さん(4人組の女子大学生)が呼んでる。」

お客さんに呼ばれて良いことはほとんどありません。たいていクレームです。

自分の店でもそうですが、他店でのクレームは本当に嫌です。

緊張しながら行くと不快な表情の1人(キレ子さん)に言われます。

「ラーメンの中に入っていたんですけど、これかたつむりですよね。」

ものすごく小さいのですが、よく見ると確かにかたつむり。

<うわぁ、かたつむりかぁ・・・>

おそらく長ネギにくっついていて、食品工場で加工の際に洗い落せなかったものと思われます。

事情を話して謝罪です。

「申し訳ありません。代金は引かせて頂きます。」

お詫びにドリンクを持っていくも

「いりません!」とキレ子さん。

やることはやったので、そのままにしておくとまた呼ばれます。

「責任はどうとってくれるんですか!」

どうって言われても正直困ります。これ以上のやりようもないし。

「本日店長が休みなので、明日改めて店長から謝罪いたします。」

電話番号は教えてくれたので都合の良い時間を聞くと、夕方4時から8時の間と。

「では、その時間に店長から電話をいたします。」

すると別の人が、「(大学の)抗議終わるの4時10分だよ。」

「4時って言って、4時すぐに電話してくる人なんているわけないよ。」

どういう常識だよ!むしろ誠意を見せるために、早く電話するのが普通だよ。

もちろんこちらが悪いのですが、終始生意気な態度の人でした。

次の日店長が謝罪の電話をしたのですが、それでは済まず後日菓子折りをもってキレ子さんの家に行ったそうです。

そしたら・・・門前払い。

この人何考えているんでしょうか?

住所と在宅時間を聞いて行っているわけですよ。嫌なら電話の時点で断ればいいのに・・・

たまたま行った店でのこのようなクレーム、本当についていませんでした。

今回はかたつむりですが、以前別の店で蛙が入っていたことがあったそうです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月30日 10時57分37秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.