670289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

usi_05f.gif

Favorite Blog

神話の里、鹿児島ツ… かずやんの旅日誌管理人さん

iPad 用スタンドの補… araiguma321さん

5月になり月末へ😅👍 goodgest3さん

鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん
愛犬グレッチィと一… Sierra Hikerさん
気ままな山歩人 J1_164さん
林艮酔記  林艮さん
モトクロスごっこ スコップ1476さん

Comments

kiki ☆@ Re:蒸ノ湯(ふけのゆ)~【秋田県鹿角市八幡平】(06/06) 今年、ここへ行きたかったのですよ〜、バ…
マイコ3703@ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
うしまる@@ Re[1]:サーマレストの修理(07/02) J1_164さん >オヒサ~ >ご無沙汰です、…
うしまる@@ Re[1]:エピローグ(11/28) 山デジさん >メインのblogを教えて下さい…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
September 29, 2009
XML
カテゴリ:ばいく バイク
無題
牧草地の私道(個人の所有地です) posted by (C)うしまる

今回のツーリング中 考えさせられる出来事がありました

国道から林道へ入る入り口が解らずに地図を見ながら
いったり来たりする事はよくあることです

この時も近くにある筈の林道入り口とGPSの座標を
合わせる為に私は小雨降る中を迷走してたのです

その時偶然視界に入ったのが乗用車を停めて牧草地の横で
佇んでる地元の方っぽい人影でした

地元の方なら詳しいに違いない・・・
私はこの牧草地の所有者らしい方の元へ30m程近寄っていきました

私『すみません(地図を見せながら)この場所を探してるのですが・・』

 『なんだ?バイク乗りか!? お前らはいったいなにがしたいんだ』

即座に返って来た応答は久しぶりに聞く怒気を含んだものでした


『この先に行ってもなにもないぞ こないだも牧草地に勝手に入り込んだ
 バイクが散々掘り返していってひどい目にあったんだ 』

『お前らバイクはここら辺のあちこちの農家で同じようなことを散々している
 俺達はみんな凄く迷惑してるんだ あっちの農家もそうだ 』

『みんなひどくお前達を嫌ってるんだよ いったい何がしたいんだ 』


矢継ぎ早に語る農家のおじさんは激昂していました

私はこの時は自分でも不思議なくらい穏やかに応答することができました

『バイクに乗った馬鹿野郎に迷惑を掛けられたのはお察ししますが
 それは私ではありませんよ 私は道を尋ねにきただけです』

激昂してるおじさんは牧草地を荒らしたバイクへの怒りを
語り続けています・・

私は話をさえぎらずにニコニコした顔でじーっと聞いていました


『道が聞きたければその辺の農家に聞きに行けばいいんだ・・』

(ここからは本当にまったく民家らしいものは見えない場所でした)  
私『 オジサンが嫌な目に合ったのは良くわかりました
    道は自分で探すことにします 気分悪くしてしまってごめんなさいね 』

一礼し背を向けて歩き出した私に農家のおじさんはバツが悪そうに

『そこを左に曲がって道なりにしばらく進んだらパーキングがあって
 そのパーキングの直ぐ先から入れる道がある・・・』

と解りやすい説明を呟いてくれました

くるっと振り返って 『ありがとう!』 と答えてにっこり笑い
立ち去りましたが少しモヤモヤが残った感はいなめません

なんで俺が怒られなきゃいかんのだ?
といった気持ちは不思議と全然沸きませんでした

オジサンの牧草地は区切りが無くて地平線まで延びるように左右に
拡がっていました

その中を直線の未舗装路が防風林で隠れるまで真っ直ぐ貫いています

天気の良い日 お日様の下の牧草地と路は
カメラのレンズに入りきらない素敵な光景になることでしょう

路から外れて他人の土地に侵入したお馬鹿さんの行動も
気持ちはちょっとだけ解るんです
(もちろんそれは絶対にいけないことですが)

私は幸いにもいままで旅先で親切にしてもらえる事ばかりだったので
ここでは土地の人に嫌われてるという事実が衝撃でした

OFF車は軽量な2輪にもかかわらず走行跡を大きく残します

地面を掻き毟る能力に優れた溝の深いタイヤは
振り返ると林道にはっきりとした走行跡を残しています

2009 9/19~9/23道東ツーリング
2009 9/19~9/23道東ツーリング posted by (C)うしまる

朝露に濡れて滑る牧草地をのたくりながらOFF車がはしると・・


私はOFFをすっ飛ばすのは大好きで やめる気は無いのですが
OFF車が野鳥の会の様な自然保護を考える団体には白い目で
見られてることは感じています

乗らない大多数の人達にも爆音と共に地面に蹴り跡を残し
走っていくオフローダーは不愉快な存在かもしれません

想いをめぐらせながら林道をトコトコ走っていたら
あっという間に出口についていました 

はっ! と我に返ってアクセルターンかましてUターンし
しばしの全開走行を楽しんだのですがモヤモヤは残ったままでした・・













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2009 07:11:08 PM
コメント(14) | コメントを書く
[ばいく バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.