739548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年10月04日
XML
カテゴリ:西日本の旅
ホテルをチェックアウトし、前日に回りきれなかった竜巻地獄。
IMG_8644.JPG

血の池地獄。各地獄にもゆるキャラがいるのか。
IMG_8656.JPG

別府から湯布院へ
IMG_8661.JPG

湯布院インターでは市街地方面へ渋滞が発生してました。
IMG_8663.JPG

やまなみハイウェイを通り、まずは九重夢大橋に来てみました。
IMG_8665.JPG

全長390mの吊り橋です。
IMG_8668.JPG

観光客で混雑してますが、渡って見ましょう。
IMG_8671.JPG

ちなみに、下は見えます。最深部からの高さは173mあります。
IMG_8676.JPG

渡っていくと、滝が2本見えてきました。
IMG_8673.JPG

下には川が流れています。
IMG_8679.JPG

結構ゆれているんですよ。
IMG_8680.JPG

渡りきりました。実はこちら側が正面側でした。
IMG_8683.JPG

正面サイドは土産屋さんや軽食コーナー等があり、賑わってました。
IMG_8687.JPG

ということで、また吊り橋を渡って戻ります。
IMG_8696.JPG

やまなみハイウェイを阿蘇方面へ走っていきます。
IMG_8701.JPG

到着地は、寒の地獄
IMG_8720.JPG

日本秘湯を守る会にも登録されているお宿です。
IMG_8706.JPG

温泉入浴は終わったようですが、冷泉入浴はOKのようです。
IMG_8707.JPG
IMG_8719.JPG

寒の地獄というだけに、冷泉に入ります。この冷泉は季節限定で7~9月のみ入浴ができます。
IMG_8709.JPG

入浴方法が記載されてます。受付をすると入浴方法を詳しく教えてくれました。
IMG_8718.JPG

冷泉の浴場は受付より奥に行くとあります。
IMG_8716.JPG

手前には飲用の温泉があります。何とも体に良さそうな感じがしました。
IMG_8714.JPG

冷泉の浴場です。常に13~14℃の温泉が循環しており、建物自体もひんやりしています。
まず足だけ入れてみますが、足の感覚がなくなってきます。
腰まで入ると冷たすぎて笑いが出てきました。
勇気を出して上半身まで浸かってみましたが、ほんの数分でギブアップ。
IMG_8713.JPG

すぐに隣にあるストーブ部屋で温まります。
ここの入浴方法は、冷泉に入った時間の倍の時間ストーブで温まり、それを繰り返します。
医学的に証明されている入浴方法なんだとか。スポーツ選手の療養にも使われているようです。
しっかり温まり、2回目の入浴でなんとか15分ほど入ることができました。
ちなみにここは混浴なので、水着着用等が必須となっています。
IMG_8715.JPG

クリックお願いします!!

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月04日 23時57分55秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

背番号のないエース0829@ ~西表島~(10/06) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) そーれさんへ 訪問ありがとうございます。…
そーれ@ Re:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) どうもです! 西表島でご一緒になったそー…
ずんこ@ Re[2]:この時期恒例の(04/04) >土曜日の13時30頃京都駅に出没してまし…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:この時期恒例の(04/04) ずんこさん え~~、ごめんなさい全然気…

Recent Posts

Free Space


© Rakuten Group, Inc.