740282 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年02月13日
XML
カテゴリ:北海道の旅
有珠山ロープウェイ山頂に到着しました。



展望台からは洞爺湖や





昭和新山が見下ろせます





さらに歩いて10分程で火口原展望台へ





太平洋を望むこともできます



中山峠を経由しホテルへ。今回はAPAホテルリゾートに宿泊。
ツインへアップグレードしてくれてました。



夕食はお馴染みジンギスカンのだるま



翌朝、ホテルを出発し余市スペースアップルでトイレ休憩



神威岬に到着



売店は10月いっぱいで営業を終了してました



あれ?通行止め?



いけるところまで行ってみましょう



門が閉まってて、やはり通行止めでした。



遊歩道の整備工事を行っていました。



女人禁制の門の上にある電波塔へ上がってきました。



今回は岬の先端へ行くことはできませんでした。



この時期でもしゃこたんブルーは健在でした。



神威岬から余市へ戻ってきて昼食は柿崎食堂



美味しそうな丼や定食がリーズナブルな価格で並んでいます。





新物イクラに惹かれていくら丼にしてみました。
のりのアクセントも聞いて、さすがの美味しさです。



ほっけの開き、油が乗っててプリプリ!



すぐ近くのニッカウヰスキー余市蒸留所



ここは世界で唯一石炭を使って蒸留が行われています。
ちょうど石炭を入れるところが見れました。



試飲や売店を楽しみました。



良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月13日 20時20分06秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

背番号のないエース0829@ ~西表島~(10/06) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) そーれさんへ 訪問ありがとうございます。…
そーれ@ Re:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) どうもです! 西表島でご一緒になったそー…
ずんこ@ Re[2]:この時期恒例の(04/04) >土曜日の13時30頃京都駅に出没してまし…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:この時期恒例の(04/04) ずんこさん え~~、ごめんなさい全然気…

Recent Posts

Free Space


© Rakuten Group, Inc.