【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

音円盤アーカイブス(7,8,9月)


音円盤アーカイブス(10,11月)


音円盤アーカイブス(11,12月)


音円盤アーカイブス(12月1月)


音円盤アーカイブス(1月2月)


音円盤アーカイブス(2月)


音円盤アーカイブス(2,3月)


音円盤アーカイブス(3,4月)


音円盤アーカイブス(4月)


音円盤アーカイブス(5月)


音円盤アーカイブス(5月6月)


音円盤アーカイブス(6月7月)


音円盤アーカイブス(2005年7月)


音円盤アーカイブス(2005年8月)


音円盤アーカイブス(2005年8,9月)


音円盤アーカイブス(2005年9,10月)


音円盤アーカイブス(2005年10,11月)


音円盤アーカイブス(2005年11月)


音円盤アーカイブス(2005年12月)


音円盤アーカイブス(05年12月06年1月)


音円盤アーカイブス(06年1月2月)


音円盤アーカイブス(06年2月3月)


音円盤アーカイブス(2006年3月)


音円盤アーカイブス(2006年3月4月)


音円盤アーカイブス(2006年4月,5月)


音円盤アーカイブス(2006年5月6月)


音円盤アーカイブス(2006年6月7月)


音円盤アーカイブス(2006年7,8月)


230907


伊Splaschレーベル入荷可能リスト


重音


VENTO AZUL JAZZ ROOM


,


;


a


b


リスト


<


FSNTリスト


NAGEL HEYER コンプリート・カタログ


h


l


MUSEレーベル取り扱いリスト


ACT musicカタログ


VA




Q


WW


BB


KK


YY


mm


rr


77


20240518


20240522


20240520


ee


20240516


qq


uc


()


PRO5


JPS


tim


ej7


20240528


20240515


20240530


ku


JT2


20240531


Alessa


20240521


CAN4


20240430


20240510


20240513


TIM8


TRIO


20231227


20240525


PER


TIMNEW1


TIMNEW2


Enja202209


ALLART8/14


TIM3


ALL ART11/15


DEEP


ALL ART12/11


TIM4


ALL ART01/26


NEW1


Timeless グレイテスト・ジャズ・オブ・オール・タイム 第二期 7タイトル


SPECIAL NEW(OLD)


Mike Pope


Allen Mezquida


BOB FERREL


RENE URTREGER


初山 博


NEIL SWAINSON


DYLAN CRAMER


SIEGFRIED KESSLER


ENZO RANDISI


田中 武久


SAXOPHONE SUMMIT


SANGOMA EVERETT


JAY HOGGARD


KLAUS SUONSAARI


JOE LEE WILSON


高橋知己


NATUREL


エントリーの流れ


"


L+R 1


L+R2


L+R Records JAZZ TRUE COLOURS 第三期 10タイトル


L+R Records JAZZ TRUE COLOURS 第4期 10タイトル


ch


JAZZ訪問記


N山さんJAZZROOM


c


d


J


JT4


ALLART1016


JAZZ雑記帳


ウェイン・ショーター・カバー曲TOP12


ウィントン・マルサリスの思い出



ジャズ批評ピアノトリオ最前線Vol.3 特集


20240224


k


z


アラダー・ぺゲ入手困難自主制作盤


和ジャズ傑作選


!


f


レア本、ピアノトリオ名盤500掲載盤


[


まるごと一夜 VENTO AZUL


3


\


MONS


ABAET FOR JAZZ


tim


GJAT3


@


.


:



m


CRISS CROSS スーパー・セール


WIDESOUND取り扱いリスト



p


k


アケタ第2弾


JPS3


VENTO AZULがクアトロのプレスで紹介!


m


セール


DRAGON RECORDS


2004年11月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ELVIN JONES
AMAZONから昨日届いたので早速アップ。

今年亡くなったジャズドラムの巨人エルビン・ジョーンズの1999年9月のNYブルーノートでのライブ録音盤。
ENJAから4枚リーダー作を発表してからリーダー作が途絶えていたのだが、最新作が追悼盤の意味もあるのか、こうして発表されたことをファンとして喜びたい。
最後はドラムを叩けないほど衰弱しきっていたそうだがそれでもステージに立つエルビンに、20年以上前に逝ったソニー・スティットと同じジャズミュージシャンとしての性を感じるのは私だけではあるまい。
このアルバムでは、まだまだ元気な頃のいつものエルビンのドラムが聴けるのでご安心を。
「E.J.`S BLUES」「TRUTH」「五木の子守唄」「THREE CARD MOLLY」などいつものジャズマシーンのレパートリーと「STRAIGHTNO CHASER」「WISE ONE」や「BODY AND SOUL」が収録されている。
ソロイストの中では、「BODY AND SOUL」と「五木の子守唄」の2曲にフューチャーされるマイケル・ブレッカーが断然光っていて、
他のメンバーとのソロイストとしての力量の差を感じる。
出来たら全曲参加していて欲しかったと望むのは私だけであるまい。
かといって他のメンバーのソロが聴けないと言うのではない。念のため。
エルビンの実際の演奏は1985年のジャズマシーンのコンサートで見たことがあるが、ドラムを叩く姿勢が凄く美しくて無駄が無い。
リラックスしていバネがありそれでいて一音一音重みがあってそして決してうるさく聴こえない。
エルビンのドラムソロならいつまでも飽きずに聴けると思う。

このCDでもメンバー紹介のエルビンの声が入っているが、エルビンの話し方自体がジャズを感じさせ、エルビンのドラムを聴いているのと同じ様にジャズの鼓動を感じさせる。
まだまだ未発表のテープは存在するだろうからこれはと思う録音は今後もリリースして欲しいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月13日 12時21分08秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

VENTO AZUL

VENTO AZUL

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.