1803130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神戸魂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年11月03日
XML
カテゴリ:YBCルヴァンカップ
どちらが勝とうが関係ない話ですが、アントラーズは勝負強いね。
だから16個ものタイトルを穫ってきたんでしょうし、これが伝統かと。

今年リーグ戦、ナビスコで俺たちが見たアントラーズもそうだった。
ボコボコにされた印象はないが、やっぱり勝てない。
今日もそうだが俺たちの前では、依然として王者鹿島って感じ。

でも現実の勝ち点は38の13位、残留争いにも名乗りをあげる位置にいる。
私たちに前で見せてくれる鹿島からは想像できない勝ち点であり順位。
もう一つ別の鹿島があるのではとも思いたくなる。
どうせ強いなら誰に対してもそうして欲しいし、俺たちの前だけ強いのは勘弁してほしいな。

それにしても、ナビスコの決勝での国立は、まぶしくうらやましい舞台。
俺たちが数ヶ月前に闘ったナビスコのリーグ戦は、ここにたどり着くためのものなんだよな。

そんな当たり前の事も分からなくなるぐらい、今の俺たちに今日の国立は、遠すぎる夢舞台。
予選での戦いぶりも、理想とはほど遠いもの。
今日の両チームを見てると、足りないものばかりなのかもな。

でも一番足りないのはサポーターなのかなあ。
両チームのサポーターが、国立を赤とオレンジに染める光景は圧巻。
毎年素晴らしい応援合戦が繰り広げられるが、俺たち出来るのかなあ。
大規模なコレオが出来るのかも心配やけど、
それ以上にゴール裏を深紅で染められるのか、単純に人が集まるのやろか。
さすがにタイトルが懸かったら、どっから来たのって言うくらい集まるんでしょうか。

当分の間しなくても良い心配のようにも思えますが、ナビスコの決勝の時いつも気になる事です。


ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月03日 21時03分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[YBCルヴァンカップ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Recent Posts

Comments

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.