081212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シューまっさのカート日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
お久しぶりです(^^;

久しぶりに日記なんか書いてもつまんないんでギターの紹介でもします♪笑

1.JPG

フェルナンデスの多機能アンプ(笑
所詮初心者用ですよwだって初心者なんですからw


2.JPG

BOSS OS-2
オーバードライブとディストーションの2つを兼ね備えた素敵な魔法の玉手箱♪∩^ω^∩


3.JPG

兄貴から貰ったアンプと友達から借りてるアンプ。


4.JPG

友達から借りてるのに勝手にボディトップをナチュラルにしてしまった不思議なギター(笑
音抜けがよくなったけど、もともと生鳴りするギター好きくないんで適当に弾き語りに使用。

『メーカー不明』 『ワーロック』


5.JPG

生まれて初めて弾いたギター
兄貴からのもらい物。
レジェンドとかいう変なメーカー、ネック微妙に反ってるけどなんか古い曲(洋楽)とか弾く時に使うかな?

『レジェンド』 『ストラトキャスター』


7.JPG

生まれて初めて買ったギター、Xjapanのhideに憧れて買った。
最初は黒色だったんだけど、一週間もしないうちにラッカー塗装www
現在彼女の愛用ギター♪
塗装のハゲが気になるため、車の板金屋にギターの塗装をお願いしたら
「材料と設備かしてあげるから自分で塗って3000円くらいでいいよ(笑)」
って言われて現在彼女と色決め中。

『メーカー不明』『モッキンバード』


6.JPG

かなり苦労して手に入れたモッキンバード。
ボディシェイプが見たことないけどネックを見る限り、中国製B.C Richの安物。
でもそこいらの初心者ギターなんぞにわ負けません。
 
『B.C Rich』『モッキンバード』


8.JPG

ヤフオクで買ったフェルナンデスモッキンバード初期hideモデル。
いろいろとトラブルがあり、大変で、届いたとき音が出ない完璧ジャンク品をこつこつ修理中。

一応おとが鳴って弾けるけど、配線のデザインとボリューム、トーンの配置を
再セッティングする予定。
又、リフィニッシュしてオレンジとイエローの間の色にする予定。

『FERNANDES』『モッキンバード』



以上!
ギター紹介でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.04 23:45:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.