147418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

WaHaHa Chicago!

WaHaHa Chicago!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

WaHaHa Yukko@ Re[1]:ブログ終了のお知らせ(03/01) ピィーさん >本当びっくりしました。ま…
ピィー@ Re:ブログ終了のお知らせ 本当びっくりしました。また楽しみにして…
WaHaHa Yukko@ Re:ビックリしました!(03/01) Yutaさん >他のブログに移るんですか!…
WaHaHa Yukko@ Re[1]:ブログ終了のお知らせ(03/01) JapanSFO2さん >あ~ビックリした! >…
WaHaHa Yukko@ Re:も~~!(03/01) HIROさん >久々にPCの前に座りYuk…

Favorite Blog

♂♂ San Franciscoの… JapanSFO2さん
日々悄然 aikobeanさん
自己流パン焼き日記 べーぐる515さん
ちびっ子ギャングズ… ジェイキーさん
風の街でのチョコラ… ゴーソックスさん

Freepage List

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Profile

WaHaHa Yukko

WaHaHa Yukko

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年01月11日
XML
カテゴリ:3rd Grade Elementary
昨年夏から少しずつ買い揃え始めたOld PylexとFire Kingのレフディッシュ。(冷蔵庫保存用容器)
一杯集まりましたー☆


長方形の大きいサイズと小型の2種類があるけれど
ちょっとした食べ残しを入れるのは小型が活躍!
冷蔵庫にいろいろな柄を並べても可愛いのでよく活用している。















今回年末に仕入れてきたのはファイヤーキングフィルビーのジェダイレフ。
何を入れよう♪

売ってた人が、この価値をあまり知らなかったのか
『Green Container』と書かれてあるだけで値段も破格。
普通は50ドル以上はするレアな品。
朝、目をこすりながらお弁当を作るときにこれらのレフディッシュが冷蔵庫に並べてあるとそれだけで嬉しい一日の始まりだったりする。







***************************************


シカゴに来て10ヶ月だがカリフォルニア時代に比べると、プレイデートを含む放課後にお友達と遊ぶ機会がぐっと減っている。3年生にもなるとそれぞれ習い事などの用事があったり、気候が寒いため校庭に残って遊ぶことが少ないからかな。
何年もの蓄積があって気心の知れた友人がいれば寒い時期でもお互い呼び合ってプレイデートをするのだろうが中々そういう関係を短期間で作るのは難しい。ましてや大人の私は、この州に来てからちょっぴり寂しい思いをしている。学校にお迎えに行っても知り合いママは少なく、少ない知り合いママは他のママと話していることが多く、なかなか輪に入れない。入ってみても地元の話だったりクラスの話だったり、、新米なわたしには分からない話題が多いのだ。その上英語がフルーエントな地元の人ばかりだから口を挟むタイミングが難しい。下手すると夫以外の大人と喋らない日だってあるかも。









そんな日々なのだけれど、3年生の息子の先生から昨日4度目の呼び出しがかかった。議題はいつものように『彼の英語について』だ。


今通っているのは家の近くの公立学校でESLを設けていない学校。引越し当初テストを受けてみてどちらでも構わないようだったので、もう慣れてきていた今の学校に通っている。
3年生の担任の先生はとても熱心なベテラン教師。新学期早々から息子のReadingのスピードが遅いことに懸念を抱いていてことあるごとに先生と私たち夫婦は面談をしている。
初回は息子のことを知らないため、彼が努力しないのでReadingが遅れていると誤解をしていた。
日本語でも彼はシャイであまり話すのが得意でない性質ということを伝えた。どちらかというと文学系より算数や音楽、運動が得意な右脳が活発なタイプ。





先生はもっと息子を知るために放課後に彼と時間を持ち、会うたびに息子はピアノを弾き、先生も練習をして連弾をしてくれたようだ。
平行してわたしも授業のボランティアに入らせてもらった。
Readingもコツコツと毎日30分前後必ず読むようにした。






その結果、読むスピードが上がってきているようだが、今度の面談のお題は『簡単な言葉の意味が分かっていないようだ』ということだった。
例えば、Native AmericanのShelterについて話し合ったときに息子は「Shelter」の意味が分からなかったとのこと。『Home』といえば分かるようだが、ボキャブラリーが多くない。今日の面談の結果、ざっくばらんに話し語彙を増やせるようにと10代のボランティアと週二回話せる時間を作ることになった。他にも専門のTeacherとSocial Language(生活に使う言葉)を中心に伸ばしてもらえるよう、あるトピックについて会話をすることになった。
担任の先生の熱心さはとってもありがたい。息子が中学生になっても困らないように今からしっかりと基礎を、と考えてくれているようなのだ。







よく考えてみるとそういうSocial Languageってほんとうはお友達と遊ぶ中で学ぶんじゃないか。学校ではお友達から好かれていてよく遊んでいると先生は言っていたが、1年前と違うところはシカゴに来てプレイデートが激減している。それに我が家は英語に関する家庭教師とか塾系は通っていない。手抜きしすぎかな、もっと親としてやることがあるのかな、、とちょっと落ち込んでみた。








一方で冷静に考えると、息子はその『ボキャブラリー』以外は問題はなく、順調に楽しく学校に毎日通っている。カリフォルニアの学校と同じくらいかそれ以上に楽しいらしい。だから実は心配する必要はないのかもしれない。面倒くさがらずに気軽に金曜日の放課後に一度ピザパーティーでもして子供達のお友達を呼んでみてもいいかもな、そんな風に思ってみた一日だった。




2つのランキングに参加しています。25位以内だと紹介文が長くなります☆
↓それぞれクリックして協力お願いします♪更新の励みになります。↓ 
 ひらめきbanner_02.gif                            ひらめきこちらもお願いします♪ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月12日 04時15分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[3rd Grade Elementary] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.