735086 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わかめの「えっ!」日記

わかめの「えっ!」日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2016.01.25
XML
カテゴリ:雑記帳~♪
新年あけましてから、ずーっとばたばたしておりまして。
ネットどころか、メールを見るのもさぼり気味。
・・・こんなんじゃいかーん☆彡
・・・という訳で、「要約日記」をようやく書くというお粗末☆彡

1月12日(火)
お休みあけの火曜日。
お隣でやってるリコーダーグループの練習日でした☆
お一人がご都合が悪かったのですが、和気あいあいと練習しました。
吹き初め会でしたね(^^♪

1月13日(水)
夜。家族で池田温泉に行ってきました☆
やっぱり温泉は温まってよろしいですな。嬉しかった☆彡
・・・仕事の競合先の担当者さんと一緒に露店風呂に入っていた事は内緒よ(^^♪

1月15日(金)
近くのホテルで会社の会食会☆彡
今年もよろしくお願いいたします~といいながら、世間の風は厳しく冷たい。
みんなで頑張らないといけませんなぁ。。。

1月16日(土)
名古屋バロック音楽協会の例会があったので、リコフェス大垣のちらしを持って行って配りました☆彡

リコフェス2016 募集ちらし.jpg

3月末が締め切りですが、とにかくこういうイベントを計画してます~とお知らせしなければいけません。
この会場におられる方は、多分対象となる方々なので、ホントよろしくお願いしたいです~☆彡

1月17日(日)
一宮市の某老人ホームさんにご挨拶を兼ねて下見に行きました☆彡
アポ無しで行ったのだけれど、担当者さんが出迎えてくださって、丁寧にしてくださいました。
こちらも、メンバー表(野球の試合かよ)とか、予定曲目をお伝えしました☆彡
午後は。
名古屋リコーダーオーケストラの定期練習に行きました☆彡
2月7日(日)に定期演奏会を予定しており、気合の入った練習をしましたよ☆彡(・・・本当か?)

d0284443_1749190.jpg

1月19(火)~22(金)
恒例の修理をやってました☆彡

1月21日(木)
揖斐川町でやってるリコさぁ♪の練習日☆彡
明日に控えている「子育て支援の演奏会」の練習などをしました☆彡

1月22日(金)
「子育て支援の演奏会」でした☆彡・・・今年度の3回目。
対象者はちびちゃんとママさん(^^♪
「音がそろっていてきれいでした♪」と言ってくださった方がおられ、自信になりますね(^^♪
嬉しいことですが、まだまだ精進しなければいけませんな☆彡
夜は。
大垣市でやらせてもらっているリコーダー講座の8回目の練習でした☆彡
こちらは2月に「街のアーテイストフェスタ」「老人ホーム訪問演奏」「春のつどい」と3つも予定を控えているので、その予定曲を練習しました☆彡
難しい事はやってないし考えて無いので、リラックスして練習できたらいいなと思います☆彡
・・・緊張するのはわかめ一人で十分よ☆彡

1月24日(日)
雪が降ったらどうしようという話もありましたが大丈夫だったので、三重のリコーダーコンテストに行って6月の「リコフェス大垣」のちらしを挟み込みさせて頂きました☆彡
ここにいる方々にはぜひ出てもらいたいのでした(^^♪
ところで。
ここのコンテストは優秀な演奏に対して、全日本の出場資格が与えられる特別なモノなので、わかめもストップウオッチを持って、はみ出てないかをチェックするお仕事をしてました。
で、おまけにちょっとだけ演奏もしてきましたよ(^^♪
やったのは、コレリのパストラーレ。
案外直前まで手直ししてたりしましたのよ。おほほほ。。。(^^♪
夕方は。
リコさぁ♪のおひさま組の練習をしました☆彡
やってたのは、ちょうど昼間にコンテストで聴いてたバードとか、6月に予定のハレルヤとかでした。
夜は。
町内の新年会があったので、送迎バスに乗って、距離にして200メートルくらいしか離れてないお店に行きました☆彡
へろへろだったので、ビールで頭が痛かったです。。。
お食事は美味しかったけど。

1月25日(月)
やっぱり降りましたよ雪。(表現が変)
雪かきしてチェーン巻いて息子と一緒に仕事しました。
疲れましたのココロ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.25 19:59:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.